「レインボーネオス」を含むwiki一覧 - 1ページ

E・HERO ネオス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

8) 唐突に凄い強化されたなコンタクト融合… -- 名無しさん (2019-01-18 23:29:30) ヴェルテ・アナコンダの登場でレインボーネオスが更に強く… -- 名無しさん (2019-10-20 08:55:08) デュエル中に適当に音楽流してたんだが、ちょう

ミスターT(遊戯王GX) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

りやすい為、さほど強くは感じないが展開を許した時は本当にきつい。アニメでの最後藤原・十代・ヨハンのトライアングルデュエルの最後に呼びだされたレインボーネオスに爆殺されたデュエルをただ見てただけなのに爆☆殺されたしかも、そのデュエルはネオスを召喚した時点で十代の勝利が確定していたの

神縛りの塚(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

っては天からの授かりものが如く有り難いカード。サイクロン?知ら管 -- 名無しさん (2014-10-31 23:01:12) CGIでレインボーネオスデッキでコレ使ったら相手に「どうすんだこれ……」って言われてしまった まぁやられたらそんな感想しか出ないわなw -- 名無

ネオス・ワイズマン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

併せて攻撃力3001以上の相手にワンキルをかませる。ただ墓地からは呼び出せない為特化型はワイズマン複数積みによる手札事故も懸念材料か。総じてレインボーネオスに対する究極宝玉神と同様にユベルとワイズマンの手札事故が悩みどころだが上手くハマった場合の爆発力はアニメ以上であり、ガチまで

藤原優介(遊戯王GX) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

そがもっとも優先すべき目的だったのだ。絆で結ばれた二人への怒りと戸惑いから怒涛の攻撃を始める藤原だったが、最後は十代とヨハンの絆の象徴であるレインボーネオスを召喚されて敗北。十代やオネストの必死の呼びかけによって本来の自分を取り戻した藤原はダークネスの力から無事解放された。このデ

E・HERO プリズマー(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

い。【アニメでの活躍】GXでは主人公の遊城十代が使用。効果は同じだが、アニメではレベル5だったのでユベル戦の1度しか使われなかった。一応、「レインボーネオス」を対象に「レインボードラゴン」になれる利点はあったが、レベル4になったおかげで汎用性では圧倒的にOCGの方が上。「増援」や

  • 1