「レイドポケモン」を含むwiki一覧 - 1ページ

はらだいこ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ハリテヤマの未来の姿。対戦面よりは電気や格闘が弱点のテラレイドバトルでよく使われる。他のトレーナーでいやなおとやいやしのエールでサポートしてレイドポケモンに超重撃をぶち込もう。レイドポケモンの元のタイプがテツノカイナの弱点タイプであることを理解せずに積んで倒されて負けるパターンも

ミュウツー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

かべ」や「リフレクター」をたたき割る「かわらわり」。上記の技らから変化した天候書き変えや能力上昇の追加効果を持つダイマックスわざと、並みいるレイドポケモンの中でもかなりのガチ仕様。特に初手で「ダイアイス」や「ダイロック」で天候を霰や砂嵐にすることで『きあいのタスキ』を潰しにくる事

テツノカイナ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

) 初めて手に入れた色違いがこいつだから愛着半端ない -- 名無しさん (2022-12-16 02:14:17) 最近だと鬼火してくるレイドポケモンはこっちよりハリテヤマの方が向いてるというのも出てきてる。種族値は圧倒的にこっちだから基本はこっちだけど。飛行も等倍だしね。

アマージョ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

(2022-12-22 20:06:50) SVの野良レイドでサポート用に育てたアマージョがかなり使いやすい。特性で味方全員眠らない(SVのレイドポケモンはあくび持ちが多い)し、トロピカルキックでシールドの上からでも攻撃下げられるから、リフレクターも合わせると物理相手なら味方がマ

Pokémon LEGENDS アルセウス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

上確定の上、後発作品では確定ででっかいサイズとなり、「でっかいあかし」を付けることができる(最もタマゴ厳選は後発作品で登場した6V確定の最強レイドポケモンに劣るのは否めないがそれでもないよりかマシである)。そして【オヤブンのあかし】も確定でつく(ただし、最大サイズとオヤブンのあか

ツボツボ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なダメージを与えられないまま倒されてしまうため、対戦向けのポケモンではないと言える。ちなみにレイドバトルの相手としても出現することがあるが、レイドポケモンにしては低すぎるCP値に釣られたトレーナーを圧倒的すぎる耐久力をもってして時間切れに追い込む罠のような存在なのでスルー推奨。■

  • 1