「レイスプラッシャー」を含むwiki一覧 - 1ページ

シャイニング・タイガード - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

戦いやすい。アームパーツを早めに入手したい都合上、弱点武器入手前に戦うことも多く、序盤〜中盤の好敵手とも言える存在。壁に飛び付いた後の行動はレイスプラッシャー、爪攻撃、同じ軌道で元の場所に戻る…の3パターンで、攻撃を繰り出すまでに少し間があるため、下手に動き回るよりは、タイガード

ナイトメアポリス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

機」がデフォになってるプレイヤーは磁力弾の仕様に最後まで気づかないまま初見ノーダメで突破してしまう事すらある。弱点武器はトルネードファングとレイスプラッシャー。特にトルネードファングはゴリゴリ削れるため、初見で試しに撃ったトルネードファングがぶっ刺さってそのままあっさり昇天…とい

ロックマンX3 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

会としてドップラーの反乱に加担、空軍の軍備を横取りした。兄クワンガーとは対照的に、鈍重な動きと重厚な一撃でじりじり追い詰めてくる強敵。弱点はレイスプラッシャー。光さえ吸い込むブラックホールを操るボスが光の弾に弱いのは何かの洒落だろうか。因みに背景に映り込んでる塔はブーメル・クワン

ロックマンX3 たおせドップラー軍団! - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。※FFの由来がわかる人がいたら誰か教えてほしい。超百科での説明では高速の剣技がまう!と書いてあるのだが、彼はいつ剣を使うのだろうか?また「レイスプラッシャーでの攻撃に弱い」とあるが、これはマンダレーラの弱点で、表記が逆になっている。[[マンダレーラBB>ナイトメアポリス]]「オ

グラビティー・ビートブード - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

する」という抜け道が通じないため、肥大化してくるバグホールをいかにかわせるかが勝利の鍵となる。弱点はシャイニング・タイガードから入手できる「レイスプラッシャー」。ブラックホール=闇は光に弱いということか。連射が利くので敵の動きを足止めすることができる。また、突進してきた際にもダメ

  • 1