「ラーバモス」を含むwiki一覧 - 1ページ

プチモス(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

/08の改定にて、装備させる場合、召喚権を使わなくなった。ぶっちゃけリクルートしやすい昆虫族の壁モンスターとして使ったほうがまだ役立つ気も…ラーバモス効果モンスター星2/地属性/昆虫族/攻500/守400このカードは通常召喚できない。「進化の繭」が装備され、自分のターンで数えて2

究極完全態・グレート・モス(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に設定されていたりする。【漫画・アニメでの活躍】原作(デュエリストキングダム編)原作・アニメ共にインセクター羽蛾の切り札として登場。此方は「ラーバモスからスタート」「相手のターンも数える」「繭の破壊手段が少ない」「失敗しても不完全態のグレート・モスが召喚される」とOCGより扱いや

レオ・ウィザード(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

:10) これでも手札からペンデュラム召喚できてエクシーズの素材になったりバニラサポートあるから遥かにマシなんだよなぁ。鉄のさそり闇の芸術家ラーバモスは文字通り救いがない…特にラーバモス -- 名無さん (2023-04-15 03:45:57)#comment*1 現行ルー

色違いキャラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のがそれっぽくないかな -- 名無しさん (2019-01-24 14:46:46) 遊戯王のラーバスとモンラーバスは盲点だった。普通にラーバモス(色違いはニードルワーム)と勘違いしていた -- 名無しさん (2021-02-12 20:33:52) 稀にソシャゲの高レア

VF-27_ルシファー - MACROSS wiki

マクロスシリーズ > 可変戦闘機 (マクロスシリーズ) > VF-27 ルシファーVF-27 ルシファー(ブイエフ・にじゅうなな ルシファー、Lucifer)は、テレビアニメ『マクロスF』、およびアニメーション映画『劇場版 マクロスF』に登場する架空の兵器。「マクロスシリーズ」の

万丈目準 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ルとしては絶望的に弱いわけえではなかったが*4 ちなみに拾った弱小カードはモンスターならイエロー以外のおジャマ達に加えて、プチリュウ、青虫、ラーバモス、アイツ、フェアリードラゴン、ワイト、キャッスル・ゲート、王立魔法図書館、ものマネ幻想師、グリグル、ハッピーラヴァー、スカゴブリン

ウォーム・ワーム(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のカードに秘められた可能性を見いだしてみてはどうだろう…あなたが当たってガッカリしたそのカードにこそ、新たなる可能性が秘められているのです。ラーバモス「俺を使いこなせたら追記・修正だ!」この項目が面白かったなら……\ポチッと/#vote3(time=600)▷ コメント欄部分編集

バディ・コンプレックス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2014/01/29 Wed 22:07:20更新日:2023/12/14 Thu 10:37:32NEW!所要時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧この出会いは、運命さえ変えるバディ・コンプレックスはサンライズ制作のロボットアニメ。担当は境界線上のホライゾン、ラブライブ

昆虫族(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は自身の種族を変更できる効果を持っている。《ニードルワーム》リバース時に相手のデッキを上から5枚墓地に送る効果を持ったリバースモンスター。《ラーバモス》の色違いモンスターでもある。OCG最初期に登場し、遊戯王OCGに「デッキ破壊」という概念を持ち込んだカードの1枚。「一度に5枚」

ゲームオリジナルカード(遊戯王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

:2000昆虫族・地属性<効果>移動不可。表側守備表示で5ターン経過すると自身を墓地へ送って「モスのさなぎ」を特殊召喚し、戦闘破壊されると「ラーバモス」を特殊召喚。真DM2に登場した、直接デッキに投入できず、芋虫モンスターに《進化の繭》を融合すると呼び出せるトークンカード。パーフ

  • 1