「ライナーチーム」を含むwiki一覧 - 1ページ

重連合体ライナーダグオン/超重連合体スーパーライナーダグオン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

9NEW!所要時間:約 24 分で読めます▽タグ一覧ライナーダグオン/スーパーライナーダグオンとは、『勇者指令ダグオン』に登場するロボット。ライナーチームという、その名の通り列車型のダグビークルと融合合体した3人/4人のダグオンが重連合体/超重連合体した姿である。【構成ロボット】

勇者指令ダグオン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イブ星人の説明すら受ける前に自らダグオンとなることを志願した。*5ダグテクターはドリルに変形、サルガッソの宇宙人を粉砕する。ダグオン加入後はライナーチームの一員…になるかと思いきや、エンとつるんで行動することも多かった。基本的に日常生活では熱苦しく空回りが多いボケ役だが、番長ゆえ

勇者指令ダグオン - サンライズ Wiki

ンへの合体光波を発射したりするなどの活躍している。玩具はトランスフォーマー リターン・オブ・コンボイに登場したグランダスのデザインを流用し、ライナーチームのビークルに対応するように部分的にリデザインされている。宇宙警察機構・カリキュラムNo.「オメガ331」終盤、擬似ブラックホー

機獣合体シャドーダグオン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

せても敵を倒せなかった。第23話 飛べないダグファイヤーをシャドードラゴンの背中に乗せてメカージュ星人を空中から2体で攻撃。地中から接近したライナーチームと連携して相手を撹乱し、星人の武器であるガンドロイドを奪った。第28話 ファイヤージャンボと共にシャドージェットで出撃してパイ

超火炎合体スーパーファイヤーダグオン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

戦では風穴を空けたものの機能停止までには至らず、トドメはシャドーダグオンに譲る形となった。ファイヤーダグオン最後の使用となったアーク城戦ではライナーチームとシャドーリュウのダグビークルから与えられたエネルギーを用いて、至近距離から放つも中破に留まり、与えたダメージこそ大きかったが

ボンバーズ/トライボンバー/バトルボンバー(勇者特急マイトガイン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

合体+1」になっている)、先の3人とのセット箱は発売されていない。ボンバーズの系統を受け継ぐロボットとして、1996年の勇者指令ダグオンではライナーチームが登場。新幹線3輌と蒸気機関車1輌で構成されており、列車からロボへの変形のみとしたことで、ビークルモードでの纏まりはだいぶ改善

  • 1