「ユウヤくん」を含むwiki一覧 - 1ページ

DMデッキ開発部 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ケンジくんはド派手で大型クリーチャーをどんどん出すようないわゆる迫力やかっこよさがあるコンボを好む。それに対して弟のコンボは……これは後述のユウヤくんの項目を見ればわかるだろう。不遇キャラその2。理由は言わずもがな。雑誌カードゲーマー付録のプロモーション・カード《特攻人形ジェニー

クリーチャーでアタックしてるのが少し残念だね - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

発部DASH」で、青い髪の小学生はさらっとこういうのである。「クリーチャーでアタックしてるのが少し残念だねー」開発部メンバーの一人、小学生のユウヤくんの口から出る言葉である。小学生のユウヤくんの口から出る言葉である。大事なことなので2度言いました。そういう彼の勝ち筋は以下のような

コンボデッキ(TCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

界が悪い」とまで言わしめた。ユウヤといえばフォーミュラというイメージの強い方も多いのではないだろうか?もともと【メルゲループワンショット】もユウヤくんの【メルゲループエクストラウィン】からフォーミュラを抜いてワンショット軸に切り替えたものである。【アレフティナエクストラウィン】【

メカ・デル・ソル(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の壊れを緩和しているとも言える)クリーチャー。他のエクストラウィンに比べてはるかに決めにくく、普通に殴ったほうが早いんじゃないかと思われる。ユウヤくんは座っててくださいシールドが5枚あると9コストになってしまうことも難点。ヘブンズ・ゲートでは踏み倒せない(ブロッカーを持たないため

ゴースト(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

チャー:ゴースト 3000このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分のマナゾーンにあるカードをすべて自分の手札に戻す。DMデッキ開発部のユウヤくん御用達クリーチャー。こいつと《偽りの名 iFormula X》・《ドンドン打つべしナウ》または《逆転王女プリン》を組み合わせれば、

四十日鼠 チョロチュー(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ー》を全部バトルゾーンに並べられるね!わぁい、コンボー!」(青い悪魔)など、ネタカードと見せかけていくらでも悪用できそうなカードである。あとユウヤくんはいい加減にしろ。このパック「オメガ∞マックス」をもって、アウトレイジの戦いには終止符が打たれる。ルールをぶち壊す「無法」を売りに

アンノウン(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いる。余談DMデッキ開発部でエピソードシリーズのおさらいとしてエピソードシリーズ初出種族のデッキを組もうという話になった際、アンノウン担当のユウヤくんは【ヒラメキドレーン】を「アンノウンデッキ」と言い張った。目ぼしいアンノウンスネークくらいじゃねえか!まあ他が【墓地ソース】やら【

アクア・メルゲ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

召喚時にメルゲ効果で捨てる。手札は増えて《偽りの名 iFormula X》の効果で、わぁい、コンボー…うん、マジでこんなひどいループコンボをユウヤくんは公式で紹介したんですよ。これを見たデュエリストたちは…このループコンボ、フォーミュラエクストラウィンになってるからiFormul

  • 1