「ミガワリボウギョ」を含むwiki一覧 - 1ページ

ライダータイプ(ガンバライド) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が登場。後にシャバドゥビ2弾で雷、機械(メカ)、気合。3弾で獣、光、闇、時空、幻惑、融合のタイプが追加*1。タイプにより、オイウチコウゲキ・ミガワリボウギョの発生率が違う。タイプ間の優劣は基本的に無いが、ライダーラッシュには影響する。ICカードを使うと、タイプごとにEXP(経験値

木野薫/仮面ライダーアナザーアギト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ていない。映像作品で駄目ならせめてゲーム媒体でその勇姿を再び見たいと望む声も多い。『ガンバライド』では初のSRのSPカードとして登場。相手のミガワリボウギョとオイウチコウゲキを封じる、という非常に強力な効果を持っている。『レンジャーズストライク』では「マスクドライダーEXP vo

ライダー友達たくさんアタック - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーズでフィニッシュ。「これが友情の引力だ!」…と、このようにネタ要素ばかり強調されているものの、コウエイを攻撃できる数少ない必殺技でもある(ミガワリボウギョの効果はしっかりと出る)。余談だが、突進してくるライダーは基本的にノーマルフォームなのだが何故かオーズだけタカトラーターにな

1-001 仮面ライダーキバ キバフォーム(ガンバライド) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ームタイリョクの重要性等は上がったので風向きは上場。万能タイプはレベルを上げるとLv5 AP+10Lv10 オイウチコウゲキアップLv15 ミガワリボウギョアップLv20 ゲキレツ発生率アップの効果が付くので、ただでさえバランスが良いこのカードは文字通りマルチな活躍が出来るだろう

4-002 仮面ライダーディケイド(ガンバライド) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

であった為、当時は同弾の☆☆☆☆☆のディケイドよりもこのカードの方がレートが比べるまでもないほど高額だった。さらにガードヲカタメロ持ちなのでミガワリボウギョが期待出来る後衛も任せられる。安心設計。お前はいったい何なんだ!?このカードが悪魔と呼ばれる理由は大会での圧倒的勝率にある。

  • 1