ソシアルナイト/パラディン(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
加入する。登場機会や立ち位置も侮れない。暗夜編で彼を前衛として活躍させたい場合、アーマーナイトの資質を得たマイユニ♀で結婚してやると良い。「マリッジプルフ」でジェネラルに転職できるようになるため、スキル「守備隊形」で追撃を受けなくなる。その代わりカンナの成長率が終わる。透魔編では
加入する。登場機会や立ち位置も侮れない。暗夜編で彼を前衛として活躍させたい場合、アーマーナイトの資質を得たマイユニ♀で結婚してやると良い。「マリッジプルフ」でジェネラルに転職できるようになるため、スキル「守備隊形」で追撃を受けなくなる。その代わりカンナの成長率が終わる。透魔編では
ベルを同時に上げられるのでお得感がある。共通ユニットなのでほぼ全ての親世代女性との支援・結婚が可能。カゲロウや忍素質持ちカムイ♀と結婚するとマリッジプルフによる転職後も暗器レベルを活かしつつ強力なスキルも得られる。特に忍系の仲間が少なく経験値も限られている暗夜編ではカムイとの支援
登録日:2012/02/22(水) 23:28:01更新日:2023/12/07 Thu 14:00:37NEW!所要時間:約 32 分で読めます▽タグ一覧ファイアーエムブレムシリーズに登場する兵種(クラス)のひとつ。▽目次【概要】弓を主武器とする歩兵。なお作品によってはアーチャ
できる武器が初期クラスと被らないので、武器レベルEから始まる槍で戦わなければならない点も厳しい。メインのクラスがマーシナリーな点が災いして、マリッジプルフ・バディプルフで味方に天馬武者の素質を与えることもできない。育てるには愛が必要不可欠だが、頑張って育てたところで活躍できる場面
ニット以外に鬼人の素質を持つキャラがいないため、カムイのサブ資質を鬼人にしておくのも良い。装備が剣と斧なので武器レベルの面でも足を引っ張らずマリッジプルフによる譲渡も検討しやすい。リンカ技や速さに優れるが力やHPに劣る、兵種や本人のイメージとギャップがありすぎる能力。守備の成長こ
7:25:19) ↑4海老と結婚させると犯罪臭がする(下種 -- 名無しさん (2017-03-20 19:19:44) ↑4 分かる。マリッジプルフとの相性も良すぎだしある意味イーリス王家の魔導士やシスタークラスの素質の起源だったりして。 -- 名無しさん (2017-
の持つメインクラス」にクラスチェンジする事ができる。この仕様は主人公特権であり、他の仲間は「A+」になった相手一人分、あるいは結婚相手の分(マリッジプルフ)しか得られない。また、その代償として竜の力を持っていることから主人公としては異例の竜特効を食らう側という弱点を抱えている。種
ル目当ての転職の際には非常に煩わしい仕様となっていた(特に経験値がまともに入らなくなる上級職のLV15のスキル)。今作では、パラレルプルフやマリッジプルフ、バディプルフで別のクラスに転職してもLVはそのままであり、上級職になったキャラがそれまで経験していないクラスでレベルを上げる
の持ち主なので、頑張って育てよう。クラス資質の関係上、暗夜編では特に貴重な人材である。なお結婚すると子供には村人の素質が引き継がれるが、夫がマリッジプルフを使った時は弓使い(初期兵種が弓使いのタクミか、素質に弓使いを選んだカムイの場合は薬商人)になる。キャッスル戦でモズメ以外の親
在も嬉しい。個人スキルは効果こそ強力だが発動している時は自分もピンチなので保険程度に思っておくと良いか。カムイの素質をアクスファイターにしてマリッジプルフ経由で転職させ必殺に特化する手もなくはない。上限補正値は物理職として無駄がない配分なのでカンナの母親としても悪くはない。せっか
後衛が攻陣の時のように攻撃に参加できるが、相手の攻陣に対するガード率が100%ではなくなる)ダークマージの資質を持つ、あるいはバディプルフやマリッジプルフで得たキャラならソーサラーのスキル『弓殺し』で安定して対処できる。DLCシナリオ『泡沫の記憶』にも登場するが、ラスボスではない
オススメ。ストラテジストの『戦闘指揮』や強力なDLCスキルである『疾風迅雷』『居合一閃』を習得すれば序盤からかなり強力なユニットに仕上がる。マリッジプルフによる強化を視野に入れるなら忍の素質を持つ旦那がオススメ。暗器の武器レベルを活かせることや『暗器の達人』を習得できることもある
に変わりはない。(ただし同性でも結婚できるゼロおよびシャラとの支援Aは異性と同じ扱いになるためバディプルフの対象にできない)支援S(結婚)=マリッジプルフの相手はバディプルフで賄えない素質を持っていることを基準にするのも手。キャラメイク時にバディプルフでは得られない素質を設定して
として使いたければ、お互いに追撃が発生しなくなる「守備隊形」の習得は必須。暗夜編ではカムイ女にアーマーナイトの素質を設定しておけば結婚後に「マリッジプルフ」経由で習得できる。さらに火力を上げるための「月光」、防御面の強化に「聖盾」「魔殺し」も有効。ただし、そうまでしたとしても他の
い子世代の一角。ちなみにセノウなど捕獲ユニット以外で初期クラスが薬商人なのはミドリコのみ。ゆえに仲間の数が最多の透魔編でもカムイがバディorマリッジプルフで薬商人の素質を貰える相手はミドリコのみなのでロリ婚の言い訳にしても良い。■支援会話見た目は完全に子供だが、カムイ以外にも他の
クになりがちな速さの補強等、恩恵が大きい。ぶっちゃけマーシナリーよりこちらの方に適正があるようにも思える。また、今作では「バディプルフ」、「マリッジプルフ」の登場によってクラスチェンジの幅が相当広くなっている。やろうと思えば上忍を量産することが可能。モズ序盤で敵将として戦うことに