「マメーリア」を含むwiki一覧 - 1ページ

マリオ&ルイージRPG - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れたのか『1DX』ではDXコマンドという名称に代わりに、アタック選択時に別のアタックとして選ぶ形となった。★ストーリーピーチ姫の美しい声が、マメーリア王国からやってきたおそろしい魔女「ゲラゲモーナ」によってうばわれてしまい、かわりに、しゃべるたびにバクハツが起こる「バクダン声」に

コイン(マリオシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

も馴染み深いのではなかろうか。なお、キノコ王国のコインは世界的に見てかなり価値が低いらしい。初代『マリオ&ルイージRPG』ではキノココイン⇔マメーリアコインの価値の違いによりクッパの身代金を支払えないという一幕も。*1物語後半になると99999999999999(99兆)キノココ

ゲラコビッツ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

4 分で読めます▽タグ一覧ふるるる!マリオ&ルイージRPGシリーズに登場する敵キャラ。初登場は1で、当時はゲラゲモーナの幹部を勤めていた。マメーリア人であるため緑色の肌を持ち、トンボメガネと剥き出しの白い歯にアホ毛である。語尾に「~るる!」と付ける。声が無駄に高いのも合わせて、

キノコ(マリオシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

種。緑色に赤の斑点という無敵スターの要素が感じられない明らかにやばそうな色をしており、それを躊躇なく食べたマリオは毒だったから……ではなく、マメーリア王国の食べ物を食べ慣れてないから、という理由で風土病のマメ熱にかかってしまう。なおリメイクの『DX』にて設定が変わり、マリオが食べ

ブリロック(マリオ&ルイージRPG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ドでクリアした時に判明する。ハードモードクリア時限定の一枚絵にてブリロックに一目惚れしている。□余談無印『マリオ&ルイージRPG』に登場するマメーリア王国の施設(兼ダンジョン)「アハハ・アハデミー」の一室には、マリオシリーズの歴代ブロックが展示された部屋*4が存在する。ブリロック

クッパ(マリオシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

裏側にはピーチ姫の絵が描かれている。■ゲラクッパマリオ達に敗れ肉体を失ったゲラゲモーナがクッパの身体を乗っ取った姿。上空に浮かぶクッパ城からマメーリア王国を襲撃した。初出は『マリオ&ルイージRPG』。クッパの意識は存在しない。リメイク版収録の「クッパ軍団RPG」では意識はゲラゲモ

強い雑魚(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

魚の中の雑魚キャラクリボーの亜種で、クリボーがまんまタヌキのコスプレをした様な風貌。序盤のダンジョン・ウフマウンテンを越えて次の目的地であるマメーリア城下町へ向けて足を進めるマリオ達。そこへ続く城周辺フィールドを探索していると何やら今まで見た事の無いクリボーがウロチョロと…。いざ

架空の通貨 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

コイン」という通貨はマリオ世界では半ば共通の通貨でもあるらしく、基本的にはキノコ王国以外の国や別次元でも使われているが、例外的にマリルイではマメーリアコインという専用の通貨が、『スーパーマリオ オデッセイ』ではそれぞれの国(ステージ)にローカルコインが存在する。以前の作品ではケロ

  • 1