「ブルーニトロ」を含むwiki一覧 - 1ページ

ニトロ(トリコ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

『乾眠』に入り生きながらえることが出来る首が飛んでも数カ月は戦い続けられる程の非常識な生命力を併せ持つ驚異の生命体。現時点ではレッドニトロとブルーニトロ、味仙人の3種が確認されている。それ以上の詳細な分類や生殖方法、発生時期など生態の多くは未だ謎に包まれているが、数億年前の地層か

次郎(トリコ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

効で再生、流石である。ネオの一部が何だったのかということをチチから聞かされ、アカシアに封印されていた力を解放することを決意。次の話では早くもブルーニトロ達と接触し、彼らの目的を聞き出す。その上でアカシア(ネオ)を自ら殺すことを宣言した。しかしブルーニトロ側の目的は、一度ネオを完全

アカシアのフルコース - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れ強力な効果があり、この恩恵を受けていないと大半の食材は近づくことすらできない。またグルメ細胞の悪魔が活性化し自由に操れるようになる。正体はブルーニトロが地球を調理する過程で、凝縮した地球の旨味が八つの食材として地表ににじみ出たもの。地球のフルコースと呼べる存在で、八王の生態その

猿王バンビーナ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

産声の樹からキンタマをもぎ取ることが出来るが、他の種族は自分と同じ実力を持った生物との共食いによってしかキンタマを捕獲できない。500年前にブルーニトロ(ペア)とアカシアがそれぞれペアを入手しようとした際も食賓ペアではなく産声の樹にあるペアを狙っていたことから、彼らもバンビーナと

NEO(トリコ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ゼのような食運と技術を兼ね備えた料理人が必要なため」。その手段として、自身の中に潜んでいたグルメ細胞の悪魔「ネオ」*2を完全復活させることをブルーニトロと組んで目論んだ。フローゼが死ぬことは完全に計算外であったようで、もしもの保険のために一連のことを企んでいた模様。未だに完全には

ドドリアンボム(トリコ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

-- 名無しさん (2021-03-21 14:21:03) 美食會とかNEOの面々も実の破裂時に顔しかめてたんんだろうか?三虎やジョア、ブルーニトロが嫌そうな顔してるのは見てみたいけれどもw -- 名無しさん (2021-03-21 15:04:37) ↑「全世界」ってグ

美食會 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

にまだ優しさが残っていたとおもわれる -- 名無しさん (2013-11-01 01:09:01) 八王とかアカシアでさえ戦うのを避けたブルーニトロとか、結局ラスボスはグルメ界に居る生物っぽいな -- 名無しさん (2013-11-01 03:01:37) なんてこった…

トリコのフルコース - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

流れ止まらなくなる」。前菜(オードブル):BBブルーブラッドコーン(捕獲レベル35)BBブルーブラッドとは貴族のことであり、グルメ界の貴族(ブルーニトロ)がおやつに食べていたとうもろこし。本来はグルメ界の食材だが、グルメ界から飛んできた種が適応し成長したものが、人間界の「ウージャ

八王(トリコ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

物が最高レベルの警戒を張り、この漫画における最強格の存在である節乃さえも死を覚悟するほど。一方でグルメ界の生態系を維持する役目も担っており、ブルーニトロやデスゴールなどといった地球を滅ぼしかねない外敵から地球上の生物を守ってきた事もある。ここまで来ると、もはや獣というより神に近い

トリコ(漫画) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

弟子の出番はもう終わり? -- 名無しさん (2016-04-25 13:05:00) フローゼがあの缶詰め持ってたってことはアカシアにブルーニトロの作戦がバレてる可能性が出てきたな。というかバレてないとしても二狼に無双されてたあいつらが果たしてネオを封印できるのかというね

  • 1