ブラックスタッグ(メダロット) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
/06/17 Fri 22:00:44更新日:2023/08/17 Thu 15:40:19NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧ブラックスタッグとは、『メダロット』シリーズに登場する機体。BlackーStagKWG(クワガタムシ)型 女型■パーツ構成頭部:ブラックイン
/06/17 Fri 22:00:44更新日:2023/08/17 Thu 15:40:19NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧ブラックスタッグとは、『メダロット』シリーズに登場する機体。BlackーStagKWG(クワガタムシ)型 女型■パーツ構成頭部:ブラックイン
機ソニックスタッグに比べ胸部にあるクワガタの顎の様な双角など、全体的に攻撃的なフォルムを持つ。Bクワガタメダルを装備している点から「ナビ」版ブラックスタッグといったところ。メダチェンジ後は巨大なクワガタ(ゲーム画面では戦闘機にも見える)の様な姿になる。ソニックスタッグに比べ、変形
グとは、GBAソフト『メダロットnavi カブトver.』に登場する機体。同クワガタver.に登場するアンズドビートルの対となる機体である。ブラックスタッグに続いて登場した♀KWG型メダロットであり、特有の二本角は小さめで可愛らしいデザインとなっている。水色系のカラーリングも特徴
消し飛ばせる。しかもメダフォースなのでフォース制御以外では防げない。ロマン戦術だが決まると爽快。同パーコレではなんと、OPの選択肢によってはブラックスタッグと共に最初から使える。この時のラストロボトルの相手メダにはサイカチスとドークス(メダロット)がいる。確かに高性能ではあるのだ
使いMドライブを集めるため暗躍。同時にアズマの父親のフリをして彼にMドライブを集めさせ、監視としてブラックビートルの「コレオ」(クワガタではブラックスタッグの「ルカニ」)を送り込んだ。さらに集まったMドライブを奪うべく反乱軍のエース「グリード」を捕獲、メダルを改造して彼を操ってい
で何度も戦える。機体性能は格闘では最強クラス。頭部は相変わらず1回きりの威力99だが、両腕の威力が70前後にまで上がっており、これは変形後のブラックスタッグに匹敵する。充填、放熱は一般的な格闘パーツよりは高いが、致命的に遅いわけではなく、変形前のブラックスタッグより速い。命中とが
ス/ブラックビートル/アークビートルダッシュグランビートル/カイゼルビートル/アンズドビートルKWG型ロクショウ(ヘッドシザース)ドークス/ブラックスタッグ/ティレルビートルソニックスタッグ/ルミナススタッグ/カメオスタッグサンジューロDVL型ブラックメイル/ベルゼルガ/ブロッソ
、今作ではパートナーをゲームの最初に選択出来る。「白」と「黒」のどちらかを選び、白ならサイカチス・ドークスチームを、黒ならブラックビートル・ブラックスタッグチームを入手。因みに選ばなかった方もストーリーを進めればちゃんと入手できるが終盤になる。なお攻略の難易度を考えると、シフト変
RUTO)スヴェン・ヴォルフィード(BLACK CAT)芹沢大助(ゴジラ)バルトロメイ=ファティマ/シグルド(ゼノギアス)ブラックビートル/ブラックスタッグ(メダロットシリーズ)呂蒙子明(一騎当千)棗慎/凪宗一郎(天上天下)坂本美緒(ストライクウィッチーズ)薔薇水晶(ローゼンメイ
っという間に修復され、ロンガンを倒そうとするとブラビの砲撃が襲ってくる。ていうかブラビもこちらの攻撃を避けまくる。ここで詰んだ人もいるとか。ブラックスタッグ?知らんなぁ○メダロット4東の四天王「青龍のミズチ」が使用する。リーダーであるミリヴァイアサンの高い装甲を回復させるサポート
ムでのブロッソメイルゲームでは4で初登場。同作ラスボスのビーストキング・オロチの娘リュウコがイッキのメダロッチから入手したブラックビートル、ブラックスタッグのデータを元に、グレインと共にオロチが開発した機体。ED前はストーリーに関わってこないがED後にブラックメイル、ベルゼルガと