「フレイムフォーム」を含むwiki一覧 - 1ページ

仮面ライダーアギト_(戦士) - 仮面ライダー非公式wiki

アギト』[]津上翔一が変身ベルト・オルタリング[2]により変身する。必殺技を放つ際にはクロスホーンと呼ばれる角が展開する(ストームフォーム、フレイムフォーム時にはクロスホーンは展開せず、そのフォーム時の専用武器の角が展開する。また、バーニングフォーム、シャイニングフォーム時にはク

仮面ライダーアギト(登場キャラクター) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

詞が示す通り、劇中変身する機会が多く、見せ場も多いフォームである。というように本編では優遇されていたフォームだが、ガンバライジングでは後述のフレイムフォームが登場した後も中々登場せず、漸く単独カードになったのはギーツの弾になってからだった。どうしてこうなった…◆フレイムフォーム超

仮面ライダーディケイド_(戦士) - 仮面ライダー非公式wiki

。FARKUUGA(クウガ)(FFR)ディケイドアサルトを発動する。ディケイド アギト[]仮面ライダーアギトへ変身した姿。グランドフォーム・フレイムフォーム・ストームフォームへ変身できる。種類カード名効果KRAGITO(アギト)仮面ライダーディケイド・アギト グランドフォームへ変

S.I.Cのリスト - おもちゃのデータベース(仮)

/アーティストカラー)シークレット:仮面ライダーリュウガVOL.8仮面ライダーアギト(ノーマルカラー・グランドフォーム/アーティストカラー・フレイムフォーム)マシントルネイダー(ノーマルカラー/アーティストカラー)仮面ライダーブラックRX(ノーマルカラー/アーティストカラー)アカ

ライダースラッシュ - 仮面ライダー非公式wiki

ブル) ライジングカラミティタイタン: 仮面ライダークウガ ライジングタイタンフォーム(ダブル) セイバースラッシュ: 仮面ライダーアギト フレイムフォームセイバーブレイク: 仮面ライダーアギト フレイムフォームファイヤーストームアタック: 仮面ライダーアギト トリニティフォーム

ライダーカード - 仮面ライダー非公式wiki

RAGITO SHINING FORM(アギト シャイニングフォーム)装着されるのみで、効果は不明。テレビシリーズFRFLAME FORM(フレイムフォーム)仮面ライダーディケイド・アギト フレイムフォームへフォームチェンジする。STORM FORM(ストームフォーム)仮面ライダ

クロウロード(超越生命体) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧●クロウロード(Crow Lord)クロウロードは『仮面ライダーアギト』の登場怪人。鴉に似た超越生命体。フレイムフォームのお目見えとなるVol.7〜8。翔一の記憶が戻る(実際は戻りました詐欺)Vol.26〜27。新たなるアギト……こと木野薫が遂

二刀流/双刀・双剣 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

チャクチャな長物二刀流を披露した。そしてスーツアクターの腕が死にかけた。ちなみに小学館「てれびくん」読者サービスのハイパーバトルビデオでは、フレイムフォームがフレイムセイバーを二本生み出して二刀流を披露している。仮面ライダーオーディン(仮面ライダー龍騎)『13人目のライダー』を名

スーツの改造・流用(仮面ライダーシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ム(アギト)改造元:仮面ライダーアギト グランドフォームの胴体              ストームフォームの左腕              フレイムフォームの右腕アギトの既存フォームを組み合わせたフォームで、今や恒例となった「てんこ盛り・全部載せ」フォームの先駆け的存在。津上翔一

アンノウン(超越生命体) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

人体が登場する事はなかったが、出渕氏はサラマンダーを意識したデザインにする予定だったという。なお、イコン画に描かれているアギトと思しき存在がフレイムフォームらしき姿である事から、「『自身の力を与えた=火の力』では?」という考察もある。余談だが、本編ではあたかも「闇の力」と同じ姿の

装着変身 - 仮面ライダー非公式wiki

)仮面ライダーアギト ストームフォーム(2009年7月25日発売。全国のジャスコ玩具取り扱い店舗[一部店舗を除く]限定)仮面ライダーアギト フレイムフォーム(2009年7月25日発売。全国のジャスコ玩具取り扱い店舗[一部店舗を除く]限定)仮面ライダーNEW電王 ベガフォーム(20

仮面ライダーアギト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の子供キャラもクソガキになっちまうよ -- 名無しさん (2017-06-01 06:23:38) 画像のヤツってG3とギルスいます? フレイムフォーム(?)とストームフォーム(?)のアギト二人は下の方で人々と歩いているのわかるんだけど -- 名無しさん (2019-03

仮面ライダーギルス - 仮面ライダー非公式wiki

決め、ヒールクロウを突き立てる「ギルスヒールクロウ」を必殺技とする。口の牙デモンズファングクラッシャーで噛み付き攻撃も行う。能力的にはアギトフレイムフォーム並の攻撃力とストームフォーム並のスピードを併せ持つ。防御力は低いが、再生・治癒する力があり、劇場版では切り落とされた腕が再生

仮面ライダーディケイド - 仮面ライダー非公式wiki

イダー・フォームディケイドクウガ マイティフォーム・ドラゴンフォーム・ペガサスフォーム・タイタンフォームディケイドアギト グランドフォーム・フレイムフォーム・ストームフォームディケイドリュウキディケイドファイズ・アクセルフォームディケイドブレイドディケイドヒビキディケイドカブト

アギト(フレイムフォーム) - 仮面ライダーアギト(PS)攻略

グランドストーム フレイム バーニング基本動作弱攻撃コマンド技▢フレイムセイバー↑▢空中斬り→▢・←▢真っ向斬り↓▢足払い↘・↙(相手のいる方向)▢肘打ち強攻撃〇フレイムカッター(溜めあり)←〇・↓〇・→〇フォースフレイム△ フォームチェンジ✕ ガードレバー入れ✕ ダッシュ技解説

ライダーヒーローシリーズ - 仮面ライダー非公式wiki

アギト グランドフォーム仮面ライダーG3(GG-02付属)仮面ライダーアギト ストームフォーム(ストームハルバード付属)仮面ライダーアギト フレイムフォーム(フレイムセイバー付属)仮面ライダーギルス仮面ライダーG3-X(GX-05付属)仮面ライダーアギト トリニティフォーム(スト

ジャッカルロード(超越生命体) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

しい。美杉家に潜入していた亜紀を狙うが、それにより翔一(アギト)、涼(ギルス)と交戦……。なんだかんだと生き延びていたが、最終的にはアギト(フレイムフォーム)により倒されている。【劇中の経緯】第15〜17話家政婦を名乗り、美杉家に潜入してきた榊亜紀の登場編。彼女の登場により掻き回

スネークロード(超越生命体) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

と云う可能性もある。フェミネウスはその後ハイパーバトルビデオにてヒドロゾア・イグニオやスケロス・ファルクスと共に再登場。主にアギトと交戦し、フレイムフォームの二刀流剣技「ダブルセイバースラッシュ」で切り伏せられた。【劇中の経緯】本エピソードのヒロインである片平真由美の父、久雄を殺

スコーピオンロード(超越生命体) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の熱を奪い凍死させるという「不可能殺人」を行った。劇中では風谷真魚を標的にした事からアギト(津上翔一)と初交戦しているが、この際にもアギト フレイムフォームの攻撃を「冥王の盾」により完封し、得意の毒針攻撃により、あっさりと仕留めている。アギトを真正面から倒した事からも分かるように

レジェンドライダーワンダーライドブック - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

属性は「神獣」。ベースカラーは金色で、表紙にはライダーキックを放つアギト グランドフォームの姿と、変身ページの左にはグランドフォーム、右にはフレイムフォームとフレイムセイバーが描かれている。2ページ目の左側には「鍔が開くと赤い剣士が技を放つ」と記載されている。タイトルが「金色龍の

ダークサイダーズ3 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

で、フォーム未選択時はコレしか使えない。射程距離と攻撃範囲に優れ、非常に使いやすい武器。ラス攻撃は全方位攻撃の「スカーレット・ストライク」。フレイムフォーム火炎やマグマへの耐性を獲得し、空中で炎を纏っての大ジャンプが可能。炎で蜘蛛の巣を焼き払ったりもできる。サブ武器はフレイル二刀

カラミティ現象(仮面ライダーバトル ガンバライド) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、違う意味で怖いという点ではハザードフォームの必殺技はオリジナル技を出してもおかしくはなかったのだが…セイバースラッシュ仮面ライダーアギト フレイムフォームの技。フレイムセイバーで敵を真っ二つにするため実装は厳しいか…と、思われたが、火でセイバー繋がりという理由かZB(ズバットバ

信号機 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

茶苦茶すぎるのでは? -- 名無しさん (2020-11-09 23:23:03) 仮面ライダーアギトは一人信号機と言っていいかもw赤(フレイムフォーム)・青(ストームフォーム)・黄(グランドフォーム)だし。 -- 名無しさん (2020-11-10 00:19:47)

仮面ライダー バトライド・ウォー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

身が解ける。多彩なフォームを持つライダーであるが、近接攻撃に特化したフォームしか持たない。だが、タメ攻撃主体のグランドフォーム。ハイパワーなフレイムフォーム、リーチと手数のストームフォーム。さらに、グランドフォームをさらに強化したバーニングフォーム。これらを使い分ける事であらゆる

COMPLETE SELECTION MODIFICATION - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る演出自体少なかったので結果オーライだった」という。また、第28話で見せたストームフォーム直接変身音に合わせる形で、本編では披露されなかったフレイムフォームへの直接変身音声も収録されている。加えて変身後も「先に武器がオルタリングから出現してからフォームチェンジ」「逆にフォームチェ

鬼吼神マキシウス(神羅万象) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

雑魚に手こずってんじゃねぇよ!」「まだまだこれからさ!そうだろう?」鋼牙属の魔力を中和し、雷角属に絶大な威力を発揮する。◆マキシウス炎熱態(フレイムフォーム)神獄026LEVEL14種族/神(新星神)必殺技/熾炎翔破マキシマム合身/華艶将ホルスト「あなたの華麗さはこんなものでは無

ビーロード(超越生命体) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

んで殺害する「不可能殺人」を行った。ウェスパはアギト(ストームフォーム)にあっさりと撃破されたものの、直後に奇襲を掛けたメリトゥスはアギト(フレイムフォーム)に触角を切られた事で、「アギト」の因子を持つ超能力者を判別する能力を失い暴走……。超能力者以外の普通の人間をも殺害する行動

ワーム(仮面ライダーカブト) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

10:49) 並の成虫ワームに対抗できるライダー(マスクドライダーシステム以外)は,クウガのライジングドラゴン,ライジングペガサス,アギトのフレイムフォーム,龍騎のアクセルベント,555のアクセルフォーム,オーズのラトラーターコンボ,ウィザードのインフィニティースタイル,鎧武のジ

仮面ライダーギルス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

(この返し自体は「与えられた力の意味を考えろ」といった意味合いを含んだものと思われるが)。スペック的にはアギト ストームフォーム並の素早さとフレイムフォーム並のパワーを兼ね備えている。つまり、トリニティフォームとほぼ同等のスペックを誇り、実際アギトと戦った時は圧倒していた。反面、

オール仮面ライダー ライダージェネレーション - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を必殺技で倒した後に使うと…?仮面ライダーアギト仮面ライダーアギト グランドフォーム仮面ライダーアギト ストームフォーム仮面ライダーアギト フレイムフォーム仮面ライダーアギト トリニティフォーム仮面ライダーアギト バーニングフォーム仮面ライダーアギト シャイニングフォームオルタチ

メニュー - 仮面ライダーアギト(PS)攻略

キャラクター一覧トップページ各ゲームモード紹介キャラクター一覧アギト(グランドフォーム)アギト(ストームフォーム)アギト(フレイムフォーム)アギト(バーニングフォーム)掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウンターサイト全体:今日:昨日:その他 トップページ ページ

  • 1