「ピーパックン」を含むwiki一覧 - 1ページ

パックンフラワー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イプが出現し、しかもマリオが土管の真横にいても、土管の上に乗っていても構わず出入りしてくる。…それどころかポーズをかけて停止中も出入りする。ピーパックン『スーパーマリオワールド』に登場。自分の葉をプロペラにして急スピードで土管から飛び出してくる。もはや植物ではない気もする。その後

敵キャラ(スーパーマリオメーカー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

た名物ザコ。原作では土管から登場するが今作では地面などに直に置くことが可能。もちろんファイアパックンにも変える事もできる。ワールドスキンならピーパックンに変化し、定期的に飛び上がるように。2では天井や壁にも配置できるようになった。3Dワールドスキンではマリオに向かって噛みつこうと

よよいのヨッシーくん/おとぼけヨッシーくん - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

げきスーパーマリオくん』では主役を務めている。クッパヨッシー達の友達の一人で亀の国の出身。ヨッシーと同じで食いしん坊だが、ヨッシー達と違ってピーパックンやサンボを食べることは出来ない。あっち方面のクッパに似てどちらかというと良識派(ツッコミ役)で、ヨッシー達の言動に「もーいや」と

スーパーマリオワールド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

スキンのみクリボーの代わりに使用できる。また「スーパーマリオ3Dワールド」では、クリボーと共演を果たした。GBA版で全ゴール到達すると……?ピーパックン小型のパックンフラワー。土管だけでなく地面から突然現れる事もある。パックンフラワーと異なり土管から出現してる時は下をくぐり抜ける

スキン(スーパーマリオメーカー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。全てのステージBGMがメインテーマのアレンジであるという特徴は、本作の追加曲にも受け継がれている。クリボーがクリボンに、パックンフラワーがピーパックンになるなど変化が多い。『2』ではカキボーが追加されたが、ご丁寧にそれもカキボン(※新キャラ)となる。おなじみスピンジャンプも出来

全パーツ一覧 - miniverse・交流攻略 Wiki

。半当たり地形やトゲ地形を無視して飛び上がってくる。土管から出るものは勢いよく飛び出し、空中にしばらく留まってから土管に戻っていく。13UDピーパックン - 羽パックンに似た動きを繰り返すが、葉をプロペラにして飛んでいるためか、落下が遅い。羽を付けると最大高度が上がり、落下がさら

ゲームスキン - miniverse・交流攻略 Wiki

。クッパがマリオを弾かない。スーパーマリオワールド[]スピンジャンプができる。甲羅を上に投げられる。クリボーがクリボンに、パックンフラワーがピーパックンになる。カロンが骨を投げてくる。スキン別アイテムⅠは「マント羽根」。スキン別アイテムⅡは「パワーバルーン」。ヨッシーに乗れる。緑

ゴール条件 - miniverse・交流攻略 Wiki

クプクやトゲメットなどの色ちがいも通常色の条件に入ります。ハナチャンやアリヘイなどのバリエーションも通常の姿の条件に入ります。ただしWのみ、ピーパックンとファイアーパックンは、別の条件になります。また、テレサとテレンも別の条件になります。特に記載のない限り、コミュニティのコンテン

  • 1