リザードン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
のではないだろうか。そして次回作である3DS / Wii Uでは晴れて単独参戦が決定。ポケトレ・ゼニガメ・フシギソウ「解せぬ」PVでは何気にピカ様と共に今作のモンスターボール枠と思われる繰り出されたポケモン達がいる崖の上に居座っていた。他にはマリオや最新作の炎御三家であるフォッコ
のではないだろうか。そして次回作である3DS / Wii Uでは晴れて単独参戦が決定。ポケトレ・ゼニガメ・フシギソウ「解せぬ」PVでは何気にピカ様と共に今作のモンスターボール枠と思われる繰り出されたポケモン達がいる崖の上に居座っていた。他にはマリオや最新作の炎御三家であるフォッコ
登録日:2020/08/05 Wed 12:10:01更新日:2024/05/20 Mon 13:49:59NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧四次元の世界を克服し不可能を可能ならしめあらゆる科学兵器より強く正義と平和の為に斗うナショナルキッド『ナショナルキッド』とは
アニメDPでスタッフは何でそういう展開を構想した。 -- 名無しさん (2015-03-27 00:23:33) DP最終回であれだけピカ様との別れを惜しんでたポッチャマがこいつとあんな軽々しい別れ方をした事を知った時なんて思ったんだろうか… -- 名無しさん (201
するのが主目的であった。◆その他ゲームのみならず現実世界でも第五世代ポケモンの中では優遇気味である。児童向けのグッズにおいてムシャーナ一族はピカ様(第1世代)>御三家・伝説>ズルッグ・キバゴ・ヤナップらアニメレギュラー陣に次ぐ優遇っぷり。ちなみに、この枠は他にチラチーノやタブンネ
ヒスイを演じることになる。エレキブルが初登場したのはAG編のラスト。シゲルの手持ちとして登場し、バトルフロンティアを制覇したばかりのサトシのピカ様と互角以上の戦いをした。DP編のサトシのライバルにして廃人のアイドル(嘘)シンジがエレキッドからエレキブルまで使用しており、出番も多め
レイヤーへの救済措置だから進化系のライチュウの方が優秀なのは当然ではある -- 名無しさん (2016-09-06 21:23:04) ピカ様は専用Z技貰ったね……リージョンライチュウも貰った……素のライチュウは……? -- 名無しさん (2016-09-22 06:03
登録日:2009/12/21 Mon 20:48:07更新日:2023/08/17 Thu 18:24:25NEW!所要時間:約 16 分で読めます▽タグ一覧ピッピカチュウ!出典:ポケットモンスター XY&Z、34話『準決勝フルバトル!サトシ対ショータ!!』、2015年10月29
ンが確認されている。だがドラゴンタイプはこおり、はがね対策に大抵ほのお技を覚えさせてるのだが…ツンベアーアイリスのキバゴを圧倒し、更に我らがピカ様を敗ったドリュウズとも引き分けるなど、かなりの実力者。使用技:きりさく、つららおとし、れいとうビーム、いわくだきコマタナ→キリキザンこ
(2019-12-01 17:39:56) ↑一応優勝決めてアローラでの最後のバトル(カキのリザードン戦)も飾ったルガルガンじゃね?活躍度はピカ様がダントツだったと思うけど -- 名無しさん (2019-12-01 17:45:25) ゴウのこと3話でガッツリ落としていた。人
で意味ありげにチラチラ登場、HGSSの専用曲、専用技の強化…とじわじわとトップクラスに優遇されてきてるポケモンなんじゃないかと思う。ある意味ピカ様以上やもしれない -- 名無しさん (2015-03-03 02:59:56) こいつに限った事じゃないけど、6世代の夢特性無しな
差別化できる戦術案もないのよ……」が生じうるのか -- 名無しさん (2023-05-14 17:15:20) 最後の奴、マイナーポケはピカ様の地位を高める踏み台だと言いたいのか? 正味消した方が良い気がする -- 名無しさん (2023-09-17 21:40:19)
6:33) ↑3 数世代待って育てれば大化けしたのに惜しいことを… -- 名無しさん (2020-05-02 16:42:02) むしろピカ様と一緒にわちゃわちゃしてるの見るの好きだったんだが -- 名無しさん (2023-04-06 16:17:11)#comment*
(2022-06-10 21:29:56) ↑何か後ろ向きな発言だな -- 名無しさん (2022-06-12 09:44:02) このピカ様、本当にメタグロスに強いな…。 -- 名無しさん (2022-07-23 23:13:46) カイリュー、お前メスだったんか…
ラシティを訪れる。普段はメイクをしており、カガチのホラに騙されてイーブイ探しに一晩を費やした際にはすっかり落ちてしまった(そしてびっくりしたピカ様の電撃を食らった)。かつては陸上部のエースだったが、足の怪我が原因で走ることが怖くなったという過去を持つ。終盤の奮闘で、彼女と重なって
多くのゲストキャラ・ポケモンの声を務めるベテラン。特にこおろぎさとみはトゲピーの声で有名だろう。チョッキプルルィ!!ピカチュウご存知我らがピカ様。サトシに遊んでいてくれと言われて遊んでいたが、はぐれてしまう。その後、秘密基地のポケモン達のパフォーマンスに喜ぶ。ニャースご存知ロケ
けどなあ。 -- 名無しさん (2020-10-21 13:24:30) SGV耐えるってのもそうだし単騎でニャヒート倒した上であのSMピカ様をぎりぎりまで追い詰めたって考えると相当なバケモンスペックだよなグソクムシャ -- 名無しさん (2021-02-12 10:31
理論上まだできるこの最終回だが アルセウスあたりのマジモンの神様相手せにゃいかんのか...そしてそれら差し置いてリーダーやるピカチュウマジピカ様 -- 名無しさん (2016-08-05 02:04:00) エンテイの映画の話になった時もやたら主張する人いるけどエンテイのミ
ったけど、所詮BBのアルターエゴってことなんかな -- 名無しさん (2014-04-26 23:37:22) どこぞのひんぬー好きの金ピカ様まで興味をそそられた乙π。 -- 名無しさん (2014-04-27 01:02:23) お前らみんなトラッシュされちまえ --
オレは ザングース! チーム かまいたちの リーダーだ! -- 名無しさん (2022-03-11 18:47:06) ゲームやアニメでピカ様が徐々にやせていくのに対し、ザングースは太っていく(特にお腹周り) -- 名無しさん (2022-12-06 17:07:23)
は実質、入手~加工~暗黒シンカ~正統シンカをコルニのルカリオが全部やってくれたので、サートシくぅーんは特にやる必要がなくなってしまった。まあピカ様とエース御三家で大体2枚看板だから、ここにさらにメガシンカは重過ぎるというのも要因だが。そういえば、サトシは歴代主人公が携帯してる新ア
-- 名無しさん (2015-03-17 19:08:47) ↑その二体、一般ポケじゃないやん?配るならボルテッカーの方だろ、アニポケのピカ様が忘れてるし専用技として拘る人もいないだろ -- 名無しさん (2015-03-26 00:36:36) サンダー、ライコウ、ボル