「パッキーゾード」を含むwiki一覧 - 1ページ

フィリップ3世 - スーパー戦隊シリーズ 非公式wiki

リップの手にはダイノチャージモーファーが現れた。遂にグラファイトレンジャーへの変身を果たしたフィリップは、街を破壊するヴィヴィゾードを相棒のパッキーゾードに任せ、自身はG-BOをロイヤルダイノパンチで粉砕した。遂にエナジェムの資格者となったが、王族としての数多くの職務を祖国に残す

G-BO_(ダイノチャージ) - スーパー戦隊シリーズ 非公式wiki

、グラファイトレンジャーへと変身した。光線と人体の常識を覆す可動域でフィリップを圧倒するG-BOであったが、フィリップがヴィヴィゾードと戦うパッキーゾードの動きを元に生み出した必殺技・ロイヤルダイノパンチにより粉砕された。Rise Of A Ranger関連項目[]G-BO (キ

パワーレンジャー・ダイノチャージ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

リングは他のレンジャーと異なるスピリットレンジャー基準であるが、変身経緯などから、キャラの原典となったのは津古内真也の方と思われる。専用機はパッキーゾード。先に放送されたハロウィン回で先行して登場している。パッキ―ゾードの攻撃を参考に、エナジェムのエネルギーを鉄球状に具現化して叩

メモレラ - スーパー戦隊シリーズ 非公式wiki

トライクで一刀両断された。マグナビームを照射され復活したメモレラは、プテラチャージメガゾードにビームで攻撃を仕掛けるが、メガゾードに合体したパッキーゾードの鉄球に弾かれ、最期はレッキングボール・ファイナルスラッシュによって粉砕された。The Ghostest With the M

ミーティア - スーパー戦隊シリーズ 非公式wiki

大化し隕石を召喚して攻撃を仕掛けるが、ダイノチャージメガゾード・アンキロ・パッキーフォーメーションの繰り出すカンフー攻撃を前に手も足も出ず、パッキーゾード・レッキングボール・ファイナルストライクにより粉々に粉砕された。World Famous! (In New Zealand)死

  • 1