サイレント・トム(ヴァンガード) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
ンブルーの天敵でもある。しかしこのカード、長所ばかりとはいかない。以下に短所を挙げていこう。パワーが8000しかないここはかなり悩み所。一応バニラブーストがあれば16000ラインには届く。問題は相手にアタックされた場合。パワー18000に殴られるだけでガードを二枚使わなくてはいけ
ンブルーの天敵でもある。しかしこのカード、長所ばかりとはいかない。以下に短所を挙げていこう。パワーが8000しかないここはかなり悩み所。一応バニラブーストがあれば16000ラインには届く。問題は相手にアタックされた場合。パワー18000に殴られるだけでガードを二枚使わなくてはいけ
のRを三枚まで選び、退却させる。騎士王降臨で登場した、俗に言うメガブラスト能力持ちユニット。一つ目のスキルはSCする事で自己パンプする効果。バニラブーストで20000に到達できるという、中々強力なスキル――ドラゴニック・エクスキューショナー「うっす(^^ゞ」ドラゴニック・ウォータ
ある(ただしデザイン自体は、オバロにも似た竜人タイプ)。登場当初ノーコストでP+3000は非常に強力で、7000ブーストで20000ライン、バニラブーストで21000ラインに容易に到達でき、アタッカーとしては申し分無い性能。また、コンローの支援でマジェスティやジ・エンドらに100
と、SBによる万能除去能力を持つ。パンプアップ能力はジョカ様やラクシャ様と同じく、除去が起きる度にアップという素敵仕様。一回パンプするだけでバニラブーストで21000ラインに容易に到達できるのも嬉しい。Rでも有効なのでスタンドトリガーと相性が良い。除去能力はSB⑤と若干重いが、ス
足であるのも事実。新たに登場したクロスライドユニットには7000ブーストでカモられ、部下であるはずの《マジェスティ・ロードブラスター》からもバニラブーストで下剋上されてしまう。時代の荒波に揉まれる騎士王に待ち受ける未来は、果たして明るいものなのか……。非常に懸念が残る。アニメでの
。◇グレード1タフ・ボーイパワー:8000 種族:バトロイド高パワーブースト要員。なのだがノヴァグラップラーのアタッカーの都合上、他クランのバニラブーストと比べて、効果持ち5000、6000ブーストに出番を喰われがち。オアシス・ガールパワー7000 種族:ワーカロイド「黄金の機兵
い。《魔界城 ドンナーシュラーク》《ファントム・ブラスター・ドラゴン》及び《ブラスター・ダーク》を主軸にした場合における、優秀なアタッカー。バニラブーストで20000ライン到達は非常に強力。単体でもパワー11000のユニットにシールドを要求できるのは嬉しい。しかし、《ブラスター・
のユニットがアタックした時、あなたのカード名に「オーバーロード」を含むヴァンガードがいるなら、そのバトル中、このユニットのパワー+3000。バニラブーストでパワー20000ラインじゃ物足りない……と思われていたが、パワー6000の多いかげろうではミラーマッチを始めとするパワー13
G3ユニットが、完全ガードとそのコストになりうるのだから、終盤ではかなり頼もしい。二つ目のスキルはソウルセイバー・ドラゴン等と同様のもので、バニラブーストで21000ライン、7000ブーストで20000ライン、5000ブーストでも18000ラインを構成できる、あって困らないもの。