「バスター・ビースト」を含むwiki一覧 - 1ページ

サイキック族(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

として登場したモンスター。ガンナー/バスターを出すために使ってもいいが、そんなチャチなカードではない。実はこれに加えてバスター・モード1枚とバスター・ビースト1枚だけ用意すれば、色々と汎用性の高い挙動を行える。何らかの手段でこれを出す→バスター・ビーストをサーチ→バスター・モード

/バスター(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

よかった…対象カードが手札にある場合は出せないので注意。「[[カードが違います>コンマイ語(遊戯王)]]」の迷言を生み出したカードでもある。バスター・ビーストバスター・モードをサーチする。☆4の1900打点なのでアタッカーとしても運用可能で腐りにくい。獣戦士族のため炎舞-「天キ」

TG テックジーナス(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

スターと同じく、進化前を蘇生する効果がタイミングを逃すテキストになっている点があるのも厳しい。/バスターサポートのサイキック・リフレクターとバスター・ビーストの出張セットを展開手段として投入する場合にお守り代わりに忍ばせておく形になるか。《TG ドリル・フィッシュ》効果モンスター

バスター・ブレイダー(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の幅が広がる。「ヴァレルロード・S・ドラゴン」へ繋げれば、「竜破壊の剣士」の弱点である魔法・罠にも耐性が得られる。ただし効果を使うためには「バスター・ビースト」や「バスター・モード」が必要になる点がネック。「守護竜」リンクモンスター決められた領域からドラゴン族を特殊召喚できるリン

  • 1