仮面ライダーW_(戦士) - 仮面ライダー非公式wiki
モリ』で使用)。メタルブランディング(ヒートメタル)シャフトの先端に高熱をまとわせ、噴射された熱による推進力を乗せて敵にシャフトを叩き込む。ハードタービュラーに搭乗した状態で敵に急降下しながら使用することも多い。また遠方の敵に向けて高熱火炎を放つというパターンもある。メタルツイス
モリ』で使用)。メタルブランディング(ヒートメタル)シャフトの先端に高熱をまとわせ、噴射された熱による推進力を乗せて敵にシャフトを叩き込む。ハードタービュラーに搭乗した状態で敵に急降下しながら使用することも多い。また遠方の敵に向けて高熱火炎を放つというパターンもある。メタルツイス
トリプルエクストリーム」を再現できる、シリーズ初の1枚で二人のライダーが登場する「スーパータッグカード」を劇場先着入場者特典として配布した。ハードタービュラーハードマンモシャー敵のマンモスメカにハードタービュラーを強制ドッキングさせた形態。Wがヒートメタルになると同時に体色が銀か
界まで高めてくれる。まさにレベルを上げて物理で殴る脳筋フォーム。炎を纏ったメタルシャフトを使って攻撃する。動きが遅いため、ハードボイルダー(ハードタービュラー)に乗り戦うことも多い。 ライダージェネレーションではサゴーゾ同様、走れない。MD地面を滑るように突撃し、炎を噴射している
緑。オプションで6基のブースターを装備したスタートダッシュモードにも換装、爆発的な加速で高速走行を披露する。ブースターは任意でパージ可能。《ハードタービュラー》タービュラーユニットを装着した形態。ユニットカラーは赤。飛行用装備であり、空中戦が可能。前輪は横倒しになる。・アクセルタ
エクストリーム本作ではオーズがタジャドルコンボに変身した際に吹いた風を受ける形で変身した。マキシマムドライブで前作同様の両足蹴りを発動した。ハードタービュラー本作では、サイクロンジョーカーエクストリームに変身して搭乗した。仮面ライダーオーズ タトバコンボ仮面ライダーオーズ ラトラ
シンディエンダー(ただしマシンディケイダーの色調を変えただけ)『仮面ライダーW』仮面ライダーWハードボイルダー(ホンダ・CBR1000RR)ハードタービュラーハードスプラッシャーリボルギャリー海外展開作品[]『マスクド・ライダー』(海外版 仮面ライダーBLACK RX)マスクド・
克己はタワーの頂上へと向かう。しかし、Wに謎の仮面ライダー・オーズが加勢し、今度はルナ・ドーパントがオーズに足止め・撃破されたことで、克己はハードタービュラーに乗ったWに追いつかれ、風都タワー頂上にてハーフチェンジを利用した猛攻に苦戦。させるかっ!だが、Wがエクストリームにチェン
のために解き放たれ、並行世界から逃げ込んできたダミー・ドーパントが飛び乗って暴れ回ったが、仮面ライダーWのヒートメモリでハッキングされ、愛機ハードタービュラーとドッキングした「ハードマンモシャー」に改造され、散々操られた挙句に主人であるスーパークライス要塞と同士討ちさせられた。新