「ノーマルカービィ」を含むwiki一覧 - 1ページ

関連商品一覧/page01 - 星のカービィ 非公式wiki

ルチェーンとプレートが付いている。やわらかマスコットはおすましカービィ、ジャンプ! カービィ、バンザイ! カービィの3種。ツインマスコットはノーマルカービィ、ソードカービィ、コックカービィ、カッターカービィ、ファイアーカービィの5種で、全部で8種類。参考リンクエポック社カプセルト

豚神(ワンパンマン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

るかもね。ビックバン吸い込みやほおばりだったら重量物もいけるから、口に運ばないといけない豚神は口の中に引き寄せるカービィに対して分が悪そう。ノーマルカービィに対してなら負けないんじゃないかな。コピー能力有でなら↑3が言ってる通りやり方や能力によっては勝ち負けが決まりそうだけど・・

コピー能力(カービィシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ル前後に使用できる特別な能力。いわゆる「スペシャル能力」の亜種。コピー能力と同じ扱いではあるが、共通項としてすいこみコピーするわけではなく、ノーマルカービィが特別なアイテムを装備した姿であり、厳密にはコピー能力ではない。必ずしもラスボス戦で使われるわけではなく、ラスボスの前座の突

スフィアローパー(星のカービィ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

パーズの素早い動きとプラズマ設置に翻弄される羽目となる。折角温存したトマトをこいつらのせいで泣く泣く食ったプレイヤーは少なくないだろう。特にノーマルカービィだと吸い込める攻撃の頻度が少なく、吸い込んでも個々の的の小ささとすばしっこさで頻繁に星型弾をかわされる。本来はエレメントボス

ファッティバッファー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

力の弱い初見時はともかく限界まで強化した後はそれほどでもない。特に「真 格闘王の道」では体力補正も相まって、元々柔らかいのが更に柔らくなる。ノーマルカービィで挑むと少ない手数で倒せるためよくわかる。余談海外の英語圏では名前が「Futty Puffer」となっているが、これはフグの

ジェット(コピー能力) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のは困難である。ここはタイミングよくジャンプする(+ジャンプ中に緊急回避)か、水平ジェットダッシュで高度を維持する、あるいはジェットを捨ててノーマルカービィでホバリングするのも手。ばくれつジャンプ最大溜め時に空中でAorYを押すと爆炎を出しながら大きく上昇する。『SDX』ではザコ

  • 1