「ネオマルハーゲ」を含むwiki一覧 - 1ページ

バブウ(ボボボーボ・ボーボボ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

:約 4 分で読めます▽タグ一覧キミはボクのオモチャなんでちゅからね~♪バブウとは、『真説ボボボーボ・ボーボボ』に登場するアンドロイド。概要ネオマルハーゲ帝国の最高幹部、ネオマルハーゲ三大王の一人。蒼の尖鋭兵団を率いる。横縞模様のベビー服に身を包み、おしゃぶりをくわえ赤ちゃん言葉

ポコミ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

丸はそのことを知らなかった。アカデミー卒業後、バブウから「兄がボーボボに洗脳されてたぶらかされた」という嘘を吹き込まれ、強化人間の一人となりネオマルハーゲ帝国の真Fブロック総隊長としてボーボボたちと戦い敗北。以後真実を知りボーボボたちの仲間となる。真説における新ヒロインであり、真

ツル・ツルリーナ3世 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

い可能性がある。無印で一度はボーボボに敗れるも新・毛の王国編で再登場。ボーボボに敗れ満身創痍となったビービビから毛玉を強奪して殺害。その後、ネオマルハーゲ帝国を立ち上げそこの最終皇帝として君臨し、真説における事実上のラスボスとなった。性格私は皇帝だ! 人間ゴミごときとは格が違う!

裏マルハーゲ帝国 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

脳され無理矢理組織に参加させられていた者もおり、その効力はハイドレート敗北によって消失。離反による大幅な弱体化を余儀なくされたのか、真説ではネオマルハーゲ帝国の攻撃で壊滅的な状況に陥っていた。闇皇帝ハイドレート私をこの闇の世界から解き放つのだ!CV:千葉繁裏マルハーゲ帝国の皇帝。

首領パッチ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

蜂エネルギーをゼロ距離で敵にぶつける大技。ズノウ戦に初披露した際は2ページ見開きの豪華な演出がなされ、ボーボボはこれにショックを受けていた。ネオマルハーゲ三大王の柊すら一撃で戦闘不能に追い込んでいる。ところ天の角に頭ぶつけて死ねジェミニ・ボーボボの脳天を天の助にぶつける。名言?「

闇夜叉(ボボボーボ・ボーボボ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ないし彼との戦闘後、本格的に裏マルハーゲ帝国との戦いに突入し、毛の王国編では毛の王国の幹部たち、さらには真説ではツル・ツルリーナ3世が興したネオマルハーゲ帝国が敵組織となるため、四世世代のマルハーゲ帝国としては最後にボーボボが戦ったキャラクターとなった。性格フ…随分とマルハーゲ帝

ランバダ(ボボボーボ・ボーボボ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を対面させるのはまずいと判断したか。次期皇帝決定戦では銀バッジ判定。ハイドレート復活のための最初の生け贄にされるとお約束のかませ化。真説ではネオマルハーゲに他の旧隊長ともども粛清されてしまい、チンチロ姫のサイコロになってしまっていた。ポリゴン真拳ポリゴンを出したり、対象をポリゴン

スズ(ボボボーボ・ボーボボ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ちをサイコキネシスで助け出した。が、首領パッチと天の助は顔が怖かったので敵だと思い、そのまま地面に激突してしまう………『真説』では軍艦と共にネオマルハーゲ帝国に囚われてしまうが、後にギガ、田楽マンと共にグラさんに反乱を起こすが、真の姿となったGURAさんに返り討ちになってしまい自

白狂(ボボボーボ・ボーボボ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

少年誌にあるまじきリンチに持ち込んでようやく撃破できたので、タイマンで彼に勝てるのは本当にごくわずかだと思われる。真説では裏マルハーゲ帝国がネオマルハーゲ帝国の真拳狩りの被害にあっていたが、「ⅨEXではハイドレートと白狂、ベーべべに勝つのは難しい」という意見が多く、「ハイドレート

J(ボボボーボ・ボーボボ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。ボーボボにも実力は認められており、優勢になっても「気をぬくな!! やつは強い!!」と言わしめた。事実上、ボーボボ組以外で敗北を喫した相手はネオマルハーゲ帝国のⅨEXであるポルストロイという、瞬殺されてもしかたのない相手のみ。それに関しても「ソフトンに力を託したので弱体化していた

カンチョー君(ボボボーボ・ボーボボ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

殊な分類だったのかもしれない。その破壊力は真説でも衰え知らずであり、3世も迂闊に手を出すのは危険と判断したのか、旧Zブロック隊長のルブバすらネオマルハーゲ帝国によって粛清される中、カンチョー君たちは生き延びていた。そして結局3世もカンチョー君の一撃を食らってしまうのであった。ハン

ヘッポコ丸 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

い感じになっていた。このリア充め。最終回では2人で行動を共にしていた。【戦闘力】前述の通り戦闘力はまだ未熟。しかしその分成長も著しく、終盤はネオマルハーゲ三大王の紫龍炎かまらと闘り合えるまでに強くなった。使用する真拳は「オナラ真拳」。放出攻撃したり、握りっ屁にして投げつけたり、臭

  • 1