「ニニギク」を含むwiki一覧 - 1ページ

マミ - 古代メソポタミアと周辺の神々、神話生物について

ベーレト➡神々、カーラ➡すべてのものの、イリ➡神々)の名を贈られている。2.神統譜 神統譜について。『ズーの神話』後半において、ニヌルタは「ニニギクの寵児」(あるいは「マミの寵児」)と言われている。このことから、ママ女神はニンリル女神(性質から言えばニンマフに近いか)に統合された

エンキ(エア) - 古代メソポタミアと周辺の神々、神話生物について

1.神々の知恵者 シュメル語名エンキは文字通りには「大地の主」、別名ヌディンムドゥは「創造者」(nu「人、者」、dim「創る」、mud「生む」)を意味する。アッカド語名エア、別名としてニニギグは『ギルガメシュ叙事詩』に出てくる呼び名。ヒッタイトに持ち込まれ『クマルビ神話』にも登場

  • 1