「ナビリサイクル」を含むwiki一覧 - 1ページ

バトルネットワーク ロックマンエグゼ3/BLACK - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

(もらえるのはお金)そして本作最大の差別点の一つとして手に入る一部のギガチップの違いがある。特にストーリー中でゲットできる唯一のギガである「ナビリサイクル」がBLACKでは「フォルダリターン」に変更された。カードゲームに例えると、通常版…お互いの墓地の一番上にある特定種類のカード

ボディガード(ロックマンエグゼ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

:Mシャドーマン愛用の妖刀「ムラマサ」を絡めたP.A。シャドーマンが登場しない今作でもその威力は健在。ナビチップを絡めたP.Aでもないのに、ナビリサイクルで使い回すことが出来る。ただしムラマサブレードがメガクラスになった為後述の通り前作と異なり1セットしか入らなくなった。 【ロッ

勇騎恐皇フォルテ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

うか? -- 名無しさん (2019-01-08 21:41:35) フェニックス2匹のコラボの方はギガチップで150をランダムヒット+ナビリサイクルor回復で無茶苦茶強いとまでは言わなくともまずまずの性能なのに対して、こっちの方は能力があんまりでコラボ先に失礼なレベル -

フルカスタム(ロックマンエグゼ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

考え方のジンクスであり、このチップの場合は少し違うが*2 ただし一部のチップやソウルユニゾンの効果には再利用可能なものが存在する。「3」は「ナビリサイクル」(ナビチップと一部のP.A限定)「フォルダリターン」、「4」はソウルユニゾンの「ジャンクソウル」を使う事で捨てたチップを使え

五体の王(DM) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーバーのものが揃うギガクラスでは心もとない威力だが、ほぼ最低2ヒットはしてくれるため期待値は300と考えていい。デス・フェニックスは攻撃後にナビリサイクル(最後に使ったナビチップをもう一度使う)を行う。コードDには強力なナビチップであるジャンゴが存在するため、非常に扱いやすく強力

  • 1