「ドミティアノス」を含むwiki一覧 - 1ページ

剣闘獣(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

であり、また最上級モンスターでありながら手札から自己特殊召喚できるので事故要因になりにくい。ダメステ発動なのでコンバットトリックにも使える。ドミティアノスの融合素材でもある。剣闘獣グラディアルビーストアウグストル効果モンスター星8/闇属性/鳥獣族/攻2600/守1000(1):こ

海竜族(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。攻守ステータスにも恵まれていないなんと攻撃力・守備力共に3000以上のモンスターが長いこと不在の種族でもあった。攻撃力3000以上は剣闘獣ドミティアノス、守備力3000以上は未界域のオゴポゴが初めてになるが、なんと両者ともに10期(最初期から約18年後の2017年)に登場したカ

未界域(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

族初の闇属性モンスターで、これにより海竜族は神属性以外の全属性が揃った。ただし来日が遅れたため、日本で初の闇属性・海竜族モンスターは《剣闘獣ドミティアノス》になってしまった。未界域のサンダーバード効果モンスター星8/闇属性/鳥獣族/攻2800/守2400このカード名の(2)の効果

ソロモード(遊戯王マスターデュエル) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

キ(当然シュライグ入り)を使う事になるが、基本獣戦士軸一本なので動かしやすい。当然敵のデッキものっけからえげつないので相手に回られると詰む。ドミティアノスなんて出されたら目も当てられないし当然のようにエクイテで戦車を回収してきたりするので早めに制圧したいところ。たまに回しすぎて勝

ゲームオリジナルカード(遊戯王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ロス」の名に違わず海竜族でありながら悪魔魔族を持つという固有の特徴を持つ。ちなみに悪魔魔族に相当する闇属性を持つ海竜族のモンスターは、剣闘獣ドミティアノスが2019年7月13日に登場するまでは、OCGには長らく存在しなかった組み合わせとなる。宝石の精ハッサンレベル1攻撃力:200

  • 1