「トリフィオヴェルトゥム」を含むwiki一覧 - 1ページ

捕食植物(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンデュラムゾーンに置けばその2枚で闇属性の融合モンスターを融合召喚できる。モンスター効果も融合素材になった場合に捕食カウンターを置くもので、トリフィオヴェルトゥムなどをサポートできる。効果からしてペンデュラムゾーンに置いて融合素材にすること前提のため、特殊召喚よりも手札に加える動

未界域(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る。超融合手札を捨てて相手モンスターを除去でき、ついでに効果も発動できる。融合先は《スターヴ・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン》や《捕食植物トリフィオヴェルトゥム》あたりが候補か。終わりの始まり未界域は墓地に闇属性が溜まりやすいので発動しやすい。デッキの回転率を上げられる。闇の誘

アルバスの落胤(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

遊戯王で最もメジャーな属性なので、出せる機会は多いはず。神炎竜ルベリオンとの使い分けを想定してEXデッキに入れておいてもいいだろう。捕食植物トリフィオヴェルトゥム闇属性モンスター2体スターヴ・ヴェノムよりも要求される素材が多いが、その分相手モンスターの複数除去に繋がる。1ターンに

超魔導竜騎士-ドラグーン・オブ・レッドアイズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

になるためさらに展開することが可能。指定したモンスターを闇属性に変更する効果を駆使すれば、ついでにドラグーンの横にいたモンスターを巻き込んでトリフィオヴェルトゥムになることもできる。冥王結界波そのターンの相手へのダメージは0になるがターン終了時まで相手フィールドのモンスターの効果

  • 1