「テルテルボーイ」を含むwiki一覧 - 1ページ

キン肉万太郎 - キン肉マン非公式wiki

決[]日本武道館にプロレス観戦に来ていたところをd.M.pが襲来。その中には伝説超人ロビンマスクの息子・ケビンマスクの姿もあった。万太郎は、テルテルボーイ、MAXマンと闘い、これを勝利する。それを見たケビンマスクはd.M.p脱退を決意する。一方、大阪では悪魔超人首領サンシャイン率

キン肉万太郎 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ラクレス・ファクトリーへ……と順序が変更されている。d.M.p編プロレス観戦をしていた所をd.M.p.デーモン・メイキング・プラントのテルテルボーイ、MAXマン、ケビンマスクが襲撃。デビュー戦となったテルテルボーイ戦はトラウマボイスダイヤルに(若干)苦戦したものの勝利。続く

ケビンマスク - キン肉マン非公式wiki

防衛のために東京・美波理公園に派遣される。同じく新世代超人であるガゼルマンと争っているところに現われ、ガゼルマンを軽くあしらう。翌日、仲間のテルテルボーイ、MAXマンと共に武道館を襲来。試合を行なっていたプロレスラー達を殺害、d・M・pの悪行超人であることを明かし、万太郎達に挑戦

ケビンマスク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

て相手を痛めつける暴力の快感に酔っていたが、その内d.M.p.の悪行超人らの理想と己の考えに齟齬を覚えるようになっていき、行動を共にしていたテルテルボーイとMAXマンがd.M.p.の理想に反する醜態を見せながら[[キン肉万太郎>キン肉万太郎]]をはじめとする新世代超人に敗れ去る姿

新世代悪行超人(キン肉マンⅡ世) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ラクレスファクトリーを襲撃するが、テリー・ザ・キッドのピーナッツ攻撃で体にクボミを付けられ、それを駆け上がった万太郎のキン肉バスターに(ryテルテルボーイ(CV:西村朋紘)キン肉万太郎の超人レスラーとしてのデビュー戦の相手。携帯電話ソックリの超人で電話マナーに厳しい。ステカセキン

テルテルボーイ - キン肉マン非公式wiki

テルテルボーイは、『キン肉マンII世』に登場する超人目次1 主な特徴2 プロフィール3 肩書き4 声優主な特徴[]携帯電話型のボディを持つ機械超人。水などの液体が弱点。キン肉万太郎のデビュー戦の相手であり、原作では万太郎ボム、アニメではキン肉バスターで敗れた。超人の平均体重は約1

イクエ - キン肉マン非公式wiki

脱出していた)。『キン肉マンII世』では、キン肉マンが通うはずだったヘラクレス・ファクトリーに入校し授業を受ける回想シーンが描かれた。また、テルテルボーイのテレフォン・ボディの中に100件メモリーされているという、キン肉万太郎の人生の中で苦手とする者の電話番号の1つにキングトーン

セイウチン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

で、唯一万太郎の作ったクッソダサいTシャツを着てくれた。しかも同情とかじゃなく普通に気に入っているようで、プロフィールにも堂々と書いてある。テルテルボーイ戦を終えた万太郎に代わって、MAXマンと対決。最初はテクニックを活かして攻めるも、弱ったふりをして同情を誘う狡猾な戦術にはめら

キン肉マンII世_正義超人への道 - キン肉マン非公式wiki

(組み中にRボタン)ビッグベン・エッジ(組み中にR+←or→)ロープワークタワーブリッジ(立ち中にR+AorBボタン)アピール 腕組みポーズテルテルボーイ(声:西村朋紘)必殺技断刀アンテナ(組み中にRボタン)トラウマボイス・ダイアル(バッファローマン)(立ち中にR+Bボタン)トラ

キン肉マンII世_(テレビアニメ) - キン肉マン非公式wiki

又アイ子4対決! I世対II世まさきひろ芝田浩樹海老沢幸男吉田智子5悪行超人? ケビンマスク川崎ヒロユキ古賀豪祝浩司勝又アイ子6恐怖の声! テルテルボーイ大和屋暁明比正行望月謙吉田智子7打倒! トラウマボイス!立仙裕俊直井正博勝又アイ子8究極変身! MAXマンまさきひろ今沢哲男佐

ステカセキング - キン肉マン非公式wiki

この時のステカセは原作のまま)。『ディープオブマッスル 家電超人物語 ~時代遅れの英雄たち~』では、主要キャラクターの一人となっているほか、テルテルボーイなどの新世代の家電超人に自身の能力が受け継がれていくことが示唆されている。『キン肉マン 超人タッグ オールスターズ』のイベント

キン肉マンII世の登場人物 - キン肉マン非公式wiki

[]ボーン・キラーアナコンダ(スネイカー・キング)血の気の多い3人組ケビンマスクFlag_of_the_United_Kingdom.svgテルテルボーイMAXマンナイトメアズレックス・キングチェック・メイトサンシャイン - ナイトメアズの師。首領サンシャインネプチューンキング麒

セイウチン - キン肉マン非公式wiki

る。『キン肉マンII世』でのセイウチン[]H・Fを2番目の成績で卒業したセイウチンは、日本駐屯超人として北海道を担当。日本武道館に駆けつけ、テルテルボーイとの闘いで消耗した万太郎に代わりMAXマンと対戦。持ち前の運動神経でMAXマンを追い込むが、自身の優しさから本気になることがで

キン肉マンの技一覧 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ン肉万太郎の技万太郎ボムすっぽ抜けたダブルアーム・スープレックスをタイガードライバーのような体勢に立て直して落とす投げ技。大量の流血により、テルテルボーイを投げる体力が無かった万太郎が偶然に出せた技だが、ミートが《万太郎ボム》と名付けた。マンタローストレッチチェック・メイト戦で闇

キン肉マンⅡ世 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

せてしまう二面性を持つ。その境遇と扱いが余りに悲惨(弱いという意味ではなく)なので救済してほしいという声もある。◎新世代悪行超人■d.M.pテルテルボーイ(CV:西村朋紘)悪行超人d.M.pの一人。携帯電話型のボディをしている。トラウマボイスダイヤルでラーメンマンやバッファローマ

二階堂凛子 - キン肉マン非公式wiki

となっているが、アニメ版ではプロレス好きな普通の女子高生という設定になっている。また、原作ではマリ再登場の回で初登場しているが、アニメ版ではテルテルボーイ戦の回から登場している。プロフィール[]種別: 地球人出身: Flag_of_Japan.svg 日本身長体重: 不明声優[]

ガゼルマン - キン肉マン非公式wiki

万太郎を許可なく公園から出ないように拘束するが、止めに入ったケビンマスクに軽くあしらわれる。その夜、キン肉ハウスを偵察していたケビンマスク、テルテルボーイ、MAXマンに闇討ちされ、翌朝万太郎が狙われていることを告げに日本武道館に現れ、そのまま新世代超人とd.M.pの抗争に関わる。

  • 1