「タップアンタップ」を含むwiki一覧 - 1ページ

Time Vault(MtG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

もないがそれにしてもエラッタの範囲に収まるものではないし -- 名無しさん (2016-09-13 11:19:39) 俺が言いたいのはタップアンタップの動作で泥沼ったんなら、最初から「このカードは呪文や能力の対象にならない」(当時は被覆がKW化されてなかった)の追加で済ませ

「ブレイクあるところに我らあり!シールド戦隊、トリガージャー!!」 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のマナゾーンに置く。出たときと「トラップ」呪文を唱えたときにマナゾーンから自然のコスト6以下を踏み倒せるクリーチャー。場に出たターン限定で、タップアンタップを問わずにクリーチャーを殴れる自然版スピードアタッカーであるマッハファイターも持っている。上記《デンジャデオン》とは強力なシ

トークン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

名。以前所属していたショップが制作しているもので、現在もその縁で新作が作られ続けている。一応X18とかグロ画像じゃなければ何でも良いのだが、タップアンタップの状態がわかりやすいように、長方形の物を使うのがベター。遊戯王トークンには攻撃力/守備力、種族、属性の指定があるのみで特殊能

  • 1