「タイニィフェザー」を含むwiki一覧 - 1ページ

四天王(ロマサガ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

巨大な肉食恐竜の骸骨が火炎を纏ったような姿をしている。名前の割(「炎の暴君」)に温和しい性格で、四天王の中でも特に引き籠もり適性が高い。実はタイニィフェザーと取引をしていないと戦うことができなかったりする。『ミンサガ』ではタイニィフェザーとの取引なしで戦えるようになったほか、パー

ロマンシング_サガ_-ミンストレルソング- - ゲーム情報ウィキ

が生み出したモンスターだが、サルーインのしもべとして戦わずエロール側に寝返っており、現在もサルーインとは独立した存在。水竜(声:江川央生)・タイニィフェザー(声:あおい洋一郎)・アディリス(声:津田匠子)・フレイムタイラント(声:黒田崇矢)の総称。それぞれが神にも匹敵する力を持つ

ロマンシング サガ -ミンストレルソング- - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

統の技の閃きやすさに影響する。毎回、タイトル毎に様々な「道場」だの「先生」が誕生するが、本作ではトマエ火山のフレイムタイラントとスカーブ山のタイニィフェザー先生が比較的早い段階から通える序盤の入門相手として有名。また、ゴールドマインで発生する鉱山襲撃はランク10モンスターすら出現

サルーイン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

かしこんな彼にも弱点が……、なんと石化するのだ。石化するのだ。大事なことなので二回言いました。もちろんそのまま戦闘終了。つまりは元部下であるタイニィフェザーのせきかくちばしで倒される可能性がある。低確率だがそれでも効くのだ。SFC版限定だがこのことはプレイヤー達に衝撃を与えた。さ

石化 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

鏡で跳ね返す」→鏡ごと石化。さらに姉弟粉砕はトラウマものだわ。 -- 名無しさん (2015-01-18 10:19:46) ロマサガのタイニィフェザー召喚での石化くちばしはラスボスすら石化させるというネタが。リメイクのミンサガではできなくなったけど。 -- 名無しさん

マルディアスの神々(ロマサガ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の帝王』トマエ火山に棲み「冥府」の門を守る。アイスソードが大嫌い。◆水竜『大湖の主』マラル湖の神殿に棲む。四天王では最も人間と関わり深い。◆タイニィフェザー『翼の栄皇』世界で最も高い「スカーブ山」に棲む。羽根は勇気の証。◆アディリス『大地の誠』地の底に広がるベイル高原の「グレート

カール・アウグスト・ナイトハルト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

てくるように依頼する。主人公はそれをパクることも、頼まれるまま献上する(褒美有り)ことも可能。友人or友人の知り合いだからか一攫千金を狙えるタイニィフェザーについてもきちんと狙いどころを教えてくれて、警告もしてくれる。【殿下の疑惑】※前述の様に、ナイトハルトが訪れた直後にイスマス

神王の塔 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

続けざまの戦闘となるので計画的に戦おう。なお、固定敵としてバガー系やグリフォンと戦える貴重な機会なので、ここでセーブ・リセットして強化装甲やタイニィフェザーのドロップを粘ってもよい。戦闘終了後は再び一階に戻り、入口から入って右の通路へ向かう(教徒がとおせんぼしてる所。今度は触れる

四天王ポジション - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

でパロディやオマージュした存在も(今作の続編でも)登場した。○四天王(ロマンシング サ・ガ/同ミンストレルソング)フレイムタイラント、水竜、タイニィフェザー、アディリス。四大属性を司る神にも匹敵する強大な精霊で、それぞれの系統のモンスターの親玉でもある。元々はラスボスに側近として

  • 1