「ゾンビブレイカー」を含むwiki一覧 - 1ページ

吾妻道長/仮面ライダーバッファ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

注入する刺々しい部位が各所に備わっている。戦闘面においては左手に生えたオレンジ色の巨大な鉤爪「バーサークロー」や、チェーンソー型の拡張武装「ゾンビブレイカー」による接近戦を得意とする。バッファのIDコアや自身のファイトスタイルと相性が良いからか、道長はゾンビバックルをいたく気に入

レイズバックル(仮面ライダーギーツ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

及び門を模した「ボーンドゲート」を開き、ゾンビアーム「インベードハンド」を露出させて発動する。拡張武装は毒を生成可能なチェーンソー型の大剣「ゾンビブレイカー」。劇中では1話から登場。吾妻道長が当初から所持しており、ゾンビフォームの変身に使用された。2話以降のグランプリでも再び道長

仮面ライダーギーツのフォーム一覧 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ってな。見逃すなよ、このサプライズムーブ。ゾンビバックルをデザイアドライバーの右側に装填して変身した形態。拡張武装としてチェーンソー型の剣「ゾンビブレイカー」が追加されており、これを巧みに扱った白兵戦を得意とする。3話にて初変身。◇必殺技ゾンビストライクZOMBIE STRIKE

鞍馬祢音/仮面ライダーナーゴ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

た形態。上半身はゾンビフォームの装甲を纏っており、頭部が「ゾンビナーゴヘッド」に変化。腕部装甲「バーサークロー」やチェーンソー型の拡張武装「ゾンビブレイカー」を用いた近接戦を得意とし、毒への耐性も得る。下半身はアームドプロペラビートと同様のため、細かい説明は省く。25話で変身。ジ

桜井景和/仮面ライダータイクーン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の右側に装填して変身した形態。ダメージ軽減や左腕部装甲「ポイズンチェンバーアーム」による毒の生成といった機能をもち、チェーンソー型拡張武装「ゾンビブレイカー」を用いた白兵戦を得意とする。20話で、仮面ライダーロポから強引に借りたゾンビバックルで変身。沙羅が拘束されたのと同じパイナ

毒属性/病気属性 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ル999の毒素による奇想天外な攻撃が持ち味のブレンコブラモチーフの地球外生命体・エボルサソリモチーフの悪意の監視者・滅チェーンソー型の武器・ゾンビブレイカーで毒をまき散らすバッファ他『仮面ライダーギーツ』に登場するプレイヤーライダーが変身するゾンビフォーム……など、一部を除いて全

我那覇冴/仮面ライダーロポ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

バーの右側に装填して変身した形態。仮面ライダーバッファ同様、走力は下がっているが持ち前の身体能力でカバーしている。チェーンソー型の拡張武装「ゾンビブレイカー」を主力としていたバッファとは異なり、17話では身軽となっていち早く勝利を掴むために、敢えて武器を捨てて肉弾戦に移行する戦術

  • 1