「ソードウルフ」を含むwiki一覧 - 1ページ

ワイツウルフ/ワイツタイガー/ソードウルフ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

レッドワイツタイガー赤を基調にしたクリアパーツが緑の帝国風ワイツウルフとサビンガのセット。特に設定は無く、イベントや景品用の非売品である。【ソードウルフ】ソードウルフはゾイドジェネシスに登場した狼型ゾイドで、メインキャラの1人であるラ・カンの愛機である。キットがワイツウルフのバリ

ゾイドジェネシス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

暗器*1を使いこなすなど、くノ一っぽいスキルの持ち主。現在名乗っている名前は偽名で、真の名前は別にある。◆ラ・カンCV.松山鷹志使用ゾイド:ソードウルフ50歳の男性。姪のレ・ミィと共に旅をしていた。冷静沈着でゾイド操縦ばかりか世知にも長け、世間知らずのルージに多くの知恵を学ばせて

バイオゾイド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

た。◆バイオトリケラゲオルグが搭乗。角がワイヤーにより分離し(蛇腹剣の槍版みたいな感じ)遠距離へ攻撃出来る。ゲオルグがラ・カンを敵視したためソードウルフと交戦が多いが、最後はハヤテライガーの素早い斬撃で撃破された。しかし、終盤でメカゲオルグと共に復活、バリアを搭載し討伐軍を攻める

剣(遠距離武器) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

波を撃つ「パワーウェイブ喝咄 水月刀」}とその派生を初代から持つ。奥義の「パワーゲイザー絶 水月刀」は対空にも使える吹き出すような衝撃波。 ソードウルフ伝説の古代虎型ゾイドの一体ワイツタイガーの封印形態・ワイツウルフの派生個体。強化装備「ソードクラッシャー」は、どういう原理かは不

コマンドウルフ(ゾイド) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れた新型高速ゾイドが後継機となり退場したが、本作では最後まで登場することとなった。◆『ゾイドジェネシス』での活躍主人公の仲間の狼ポジションはソードウルフに譲ったため、本作ではデザートカラーのLC装備が後方支援主体の脇役として登場。名有りのパイロットはほとんど登場しなかったが、前半

トラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/06/20 Mon 23:35:43更新日:2023/10/13 Fri 13:51:24NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧\ヵ"ォー/トラは、食肉目ネコ科に分類される大型哺乳類。ホワイトタイガーなどもいるが、概ね黄褐色の体毛に黒い縞模様を持つ、広

バイオティラノ(ゾイド) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

とができたデッドリーコングと、根性で復活したバイオヴォルケーノに自身のコアを守る外殻を破壊されるながらもリブ・デスサイズで2体を捕縛するが、ソードウルフにリブ・デスサイズを切断され、ムラサメライガーがエヴォルトした姿であるムゲンライガーに止めを刺される。■ゾイドジェネレーションズ

ディガルド討伐軍(ゾイドジェネシス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ダ藩藩主で討伐軍のリーダー。ルージの能力を高く評価している。また、藩主ということから頭も回り、大抵の作戦はラ・カンかルージ立案である。愛機はソードウルフ。戦闘では雑魚は無双出来ても強敵相手にはかませ扱いが多かった。◆レ・ミィラ・カンの姪でズーリの民からは姫と呼ばれる。主に姫として

  • 1