仮面ライダーW_(戦士) - 仮面ライダー非公式wiki
全フォーム共通して、複眼の色は赤。体の中央にあるラインを境に、左半身(ボディサイド)は身体能力や武器を決定する翔太郎のボディメモリ、右半身(ソウルサイド)は属性や特殊能力を決定するフィリップのソウルメモリに対応した配色を持つ。決め台詞は2人で発する「さあ、お前(たち)の罪を数えろ
全フォーム共通して、複眼の色は赤。体の中央にあるラインを境に、左半身(ボディサイド)は身体能力や武器を決定する翔太郎のボディメモリ、右半身(ソウルサイド)は属性や特殊能力を決定するフィリップのソウルメモリに対応した配色を持つ。決め台詞は2人で発する「さあ、お前(たち)の罪を数えろ
咲若菜の熱烈なファンであり、彼が珍しく感情的になる人物。後に彼女からの依頼を経て、疑念を抱きながらも親交を深めていく。Wに変身する際は右側のソウルサイドを担当。所持するメモリはサイクロン、ヒート、ルナ、ファングの四つ。最も相性の良いメモリはサイクロン。変身の際はボディサイドの翔太
の意識を宿らせるという描写があるが、これにオマージュを捧げたのかは制作陣のみぞ知る。◆ボディサイド実際に変身し戦闘を行う側。翔太郎が担当。◆ソウルサイド魂のみボディサイドに移す。そのため変身するとフィリップは魂が抜けて気絶する。二人で同じ体を動かすため息が合わないと上手く動けない
変身は不安定であり、ファングではなおさらなのだが、あまりの卑劣な変態ぶりにフィリップまでブチキレていたことでその変身は難なく成功してしまう。ソウルサイドとボディサイドから鋭利な刃を生やしたWの決め台詞を向けられたディープは、「あいにくボクは忘れっぽいから過去の罪など数えられない」
をキャッチすると同時に相手は爆発する。なお、この技で発動するメモリは、事前にエクストリームチャンスで発動したものと連動している。脚注[]↑ ソウルサイド側とボディサイド側のサウンドが同時に鳴る。関連項目[]仮面ライダーW (戦士)特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC
かる通り、実在した萬画家・石ノ森章太郎の経歴とはある一点で現実とは大きく異なっている。それには、とある理由が……フィリップ/仮面ライダーW ソウルサイド風都に転移した石ノ森の前に現れた青年で、彼にベルトとメモリを手渡し、共に「仮面ライダー」へと変身する。石ノ森の事を「ショウタロウ
のレシピもこれで入手するため、出番が多い。◇バットショット高いところの物が撮れるようになる。カメラ機能は言及はされるが、今回はあまり使わず。ソウルサイドのメモリが手に入る度に事務所にいるであろうフィリップと島とを往復していると思われる。エクストリームメモリも多分同じ。◇フロッグポ
/\メェタァル!/デケデケデーデーデーデーガンガンギンガンガガンサイクロンメタルとは仮面ライダーWのフォームの一つ。ソウルサイドのフィリップがサイクロンメモリ、ボディサイドの左翔太郎がメタルメモリをダブルドライバーに挿入する事で変身する。【身長】 195c
イダーVV”じゃないのかだって?俺に質問をするなや。変身者:“なにわの美少女”鳴海亜樹子(ボディサイド) :“ハーフボイルド”左翔太郎(ソウルサイド)こらそこ!“美少女”に疑問を持たない!ダブルドライブギアと総称される6本のガイアメモリとダブルドライバーの組み合わせで変身する
読めます▽タグ一覧\ルゥナァ!/\メェタァル!/ファーーーガンガンギンガンガガンルナメタルとは、仮面ライダーWのフォームの一つ。ソウルサイド(フィリップ側)がルナのガイアメモリをWドライバーの右側に挿入し、ボディサイド(左翔太郎側)にメタルのガイアメモリを挿入すること
(別キャラ扱い)サイクロンジョーカーエクストリーム、サイクロンジョーカーゴールドエクストリーム演出面ではジョーカー形態の時に攻撃エフェクトがソウルサイドのメモリによって変化する。また、エクストリームの時に、画面左下のドライバーが専用の物に変化する。大技ゆえに小回りが利きにくかった
藤兵衛」とも言えるかもしれない。【仮面ライダーW 亜樹子変身体】第30話に登場した、夢の中で亜樹子と翔太郎(夢の中の)が変身したW。翔太郎がソウルサイドで、亜樹子の身体で変身する。サイクロンジョーカー、ヒートメタル、ルナトリガーの三種のフォームとリボルギャリーを使った。変身時にベ
登録日:2019/05/19 (日) 15:49:55更新日:2024/04/04 Thu 13:38:38NEW!所要時間:約 38 分で読めます▽タグ一覧我にその身を捧げし者ども、わが第一の戦士たれ。つちくれから作りたる似せ人形のごとく、我はかの者たちを造りあげ、戦いの炉にて
ァー!/ジャジャジャ-ジャジャジャジャジャジャドンドンドンドンヒートジョーカーとは仮面ライダーWのフォームの一つ。ソウルサイドのフィリップがヒートメモリ、ボディサイドの左翔太郎がジョーカーメモリをダブルドライバーに挿入する事で変身する。●目次【データ】【
肉体が意識が抜けて倒れ込む。ドライバー自体は翔太郎の持つ1機のみで、フィリップのもとに出現するのは実体を持ったホログラムのようなもの。ここにソウルサイドのメモリを装填することで翔太朗の持つオリジナルに意識ごと転送される、という仕組みになっている。後に恐竜型の「ファングメモリ」と『
を装備しており、これを右手に持つことで遠近共に即座に対応可能。劇中では人質を助けるため変身解除すると見せかけルナジョーカーになろうとしたWのソウルサイド用スロットを封印したが……生体コネクタの位置は右頬。デザインは剣と銃で「A」。仮面ライダーW ファングジョーカーによって破壊され