ファイナルフォームライド(仮面ライダーディケイド) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
RM RIDE… AAAAGITO!!』仮面ライダーアギトが専用バイク〈マシントルネイダー・スライダーモード〉に変形した姿。クウガゴウラムやゼクターカブトと運用方法が被っているが、劇中では唯一複数人(ディケイドとユウスケG3-X)が一緒に搭乗している。変形は腕にマフラーが現れ、背
RM RIDE… AAAAGITO!!』仮面ライダーアギトが専用バイク〈マシントルネイダー・スライダーモード〉に変形した姿。クウガゴウラムやゼクターカブトと運用方法が被っているが、劇中では唯一複数人(ディケイドとユウスケG3-X)が一緒に搭乗している。変形は腕にマフラーが現れ、背
ー波を放つ。使用時は反動を相殺するためカブテクターが自動的に展開する(『仮面ライダーディケイド』に登場するカブトは展開しない)。ツールカブトゼクターカブトムシ型昆虫コア。腰部に装着したライダーベルトにセットすることで変身し、その状態から頭部のゼクターホーンを右側に展開することでキ
仮面ライダーカブトは、仮面ライダーシリーズに登場する戦士。目次1 概要1.1 『仮面ライダーディケイド』2 FFR2.1 ゼクターカブト3 ライダーカード4 脚注5 関連項目概要[]『仮面ライダーディケイド』[]「カブトの世界」の仮面ライダー。クロックアップシステムが暴走し、姿が
面ライダーディケイド最強コンプリートフォームの力でフォームチェンジ。パーフェクトゼクターでドラスに砲撃した。ハイパークロックアップは未使用。ゼクターカブトカブトのFFR形態。外見は巨大なカブトゼクターそのもの。本家カブトゼクターと同じくツノによる突撃攻撃が可能。必殺技は突貫で敵を
身する。FKRKABUTO HYPER FORM(カブト・ハイパーフォーム)装着されるのみで、効果は不明。FFRZECTER KABUTO(ゼクターカブト)仮面ライダーカブト ライダーフォームをゼクターカブトへ変形させる。ARCLOCK UP(クロックアップ)クロックアップを発動
フェクトモードを発動することで、竜巻状の超巨大エネルギー波を放つ。使用時は反動を相殺するためカブテクターが自動的に展開する。ツール[]カブトゼクターカブトムシ型昆虫コア。腰部に装着したライダーベルトにセットすることで変身し、その状態から頭部のゼクターホーンを右側に展開することでキ
身する。FKRKABUTO HYPER FORM(カブト・ハイパーフォーム)装着されるのみで、効果は不明。FFRZECTER KABUTO(ゼクターカブト)仮面ライダーカブト ライダーフォームをゼクターカブトへ変形させる。ARCLOCK UP(クロックアップ)クロックアップを発動
ックアップするも、ディケイドの「アタックライド・イリュージョン」による分身攻撃で見切られる事態に。最期はカブトがファイナルフォームライドしたゼクターカブトの必殺技「ディケイドメテオ」で自分諸共クロックダウンシステムを制御する電波塔を破壊され、ダメ押しとばかりに地上のカブトが放つ「
アローFFR06 仮面ライダーディエンドFFR07 アギトトルネイダーFFR08 デンオウモモタロスFFR09 ヒビキオンゲキコFFR10 ゼクターカブトFFR11 仮面ライダーディケイド コンプリートフォーム<ソフビ人形><レジェンドアイテム>ガイアメモリーオーメダルアストロス
カブトロング/クワガタ怪人/ゴ・ガドル・バ/ビートルロード/ビートルアンデッド/ネイティブ/ビートルファンガイアアイテム:ガタックゼクター/ゼクターカブト…と怪人のみならずライダー・アイテムにいたるまでカブトムシ・クワガタで統一されている。◆誤植オフィシャルな割に誤植が多い。ファ
ダーファイズジェットスライガー仮面ライダーブレイド / ジャックフォーム仮面ライダー響鬼ヒビキアカネタカ仮面ライダーカブト ライダーフォームゼクターカブト仮面ライダー電王 ソードフォームデンライナーゴウカ バトルモード仮面ライダーキバ キバフォームキャッスルドラン仮面ライダーキバ
できる。マスクドフォーム時にはガタックバルカン内部に格納されており、キャストオフ時にライダーフォームの両肩に装着された形で出現する。ハイパーゼクターカブトが使用しているものと同型。てれびくんの応募者サービスDVDで、カブトのハイパーゼクターが未来から呼び寄せた。ガタックエクステン
めの音」を叩き込むが、「ヒビキアカネタカ」には変形しない。発動中敵の攻撃がヒットすると能力を発揮するカウンター技。ディケイドメテオ(カブト)ゼクターカブトを相手にぶつける。ディケイドウェイブと同じくカウンター技。ディケイドライナー(電王)この場合のみファイナルフォームライドの形態
形態。ライダーフォームマスクドライダーシステムのカブトの基本形態。クロックアップを使用可能だが、「カブトの世界」ではその機能が暴走している。ゼクターカブトカブトのFFR形態。形状は変身アイテムのカブトゼクターを模している。ゼクターホーンで地中を掘り進むことができる。必殺技は、標的
様の手順で放つ「ダークライダーキック」。威力も同等。PS2版では相手に踵落しを浴びせ膝を突いた相手をそのまま踏み抜く。ツール[]ダークカブトゼクターカブトムシ型昆虫コア。造型はカブトゼクターと同一で配色が異なる。ライダーベルトダークカブトの変身ツール。カブトのライダーベルトとの差
ギトトルネイダー(2009年4月)FFR08 デンオウモモタロス(2009年5月)FFR09 ヒビキオンゲキコ(2009年5月)FFR10 ゼクターカブト(2009年6月)FFR11 仮面ライダーディケイド コンプリートフォーム(2009年6月)WFC(ダブルフォームチェンジ)シ
や、今でも体を鍛えている理由が明かされた。ストロングゼクターディケイドが仮面ライダーストロンガーをファイナルフォームライドした姿。フォルムはゼクターカブトと似ているが、よりストロンガー的な意匠が出ている。戦闘面での活躍は特に無し。アナザーアギト(真島浩二)本編から10年後、医者に
。なんといっても最大の強みはAR・クロックアップだろう。○使用したカード、必殺技KR:カブト(ライダーフォーム)AR:クロックアップFFR:ゼクターカブトFAR:ライダーキック、ディケイドメテオ、ハイパーライダーキック、マキシマムハイパーサイクロン◇ディケイド電王_____KAM
リートフォーム仮面ライダーディエンドクウガゴウラムアギトトルネイダーリュウキドラグレッターファイズブラスターブレイドブレードヒビキオンゲキコゼクターカブトデンオウモモタロスキバアロー●WFC(ダブルフォームチェンジ)シリーズ展開時期:仮面ライダーWWの特徴である「ハーフチェンジ」
。カブトの状況はZECTから危険分子として命を狙われている状況である。士のコスチュームは「ゼクトルーパー」。●天道総司/仮面ライダーカブト/ゼクターカブトご存知、天の道を往き総てを司る男。基本設定は別項目参照。相変わらず超然として泰然とした態度をしており、士だけでなく海東すら手玉
ラムディケイドドラグーン/仮面ライダーディケイド&リュウキドラグレッダーディケイドメテオ/仮面ライダーディケイド&カブト ライダーフォーム(ゼクターカブト)コンプリートディメンションキック/仮面ライダーディケイド コンプリートフォームハイパーライダーキック/仮面ライダーディケイド