「スタイフルノート」を含むwiki一覧 - 1ページ

ファイレクシアン・ドレッドノート/Phyrexian Dreadnought(MtG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

象とし、それを打ち消す。(マナ能力は対象にできない。)他にも何種類かあるが、能力を打ち消す呪文とセットで使うことで着地させ、殴り倒す。通称「スタイフルノート」。 生け贄は「合計パワーが12」あればいいんだろ?この合計には「インスタント、エンチャント等々による強化分」も含まれる。ま

エラッタ(TCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

スク】*5」で暴れていた実績もあり、無事元に戻されることに。オラクルが戻ったお陰で生贄能力を《もみ消し》で打ち消し、実質(1)(青)で出す【スタイフルノート】なんてのも可能に*6。《閃光/Flash》オリジナルデザインは、いわば「クリーチャーへ擬似的に『瞬速』を与える」というもの

禁止カード(レガシー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ろどちらかというと、現代MTGでは2,3番目にルール文章が長いうえにものすごく複雑な挙動をするテキストの方が問題だったりする。出てくると「【スタイフルノート】なのは分かるし使い方も分かるんだけどテキストが思い出せない」ということで大体ジャッジを呼ぶ羽目になる。《時のらせん/Tim

  • 1