「ジャスティブレイク」を含むwiki一覧 - 1ページ

通常モンスター(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

奴が出てくるため、普通のデッキ構築論を殴りぬけることができたのだ。《リビングデッドの呼び声》(制限)と《正統なる血統》、ミラフォ(制限)と《ジャスティブレイク》のように似たような役割を持つカードが4枚以上入ることもあり、潤沢な手札やハマると強いサポートを軸に様々なデッキが登場して

ジェノサイドキングサーモン(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

4扱いで通常召喚されるため、《N・グラン・モール》でバウンスされてもまるでものともせずに戻ってくる。通常モンスターなので《スキルドレイン》《ジャスティブレイク》なども怖くない。当時はモンスターに対する除去が比較的弱かったこと、デッキに同じような役割のモンスターが控えているので1:

カスレア(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

象にしたサポートが使えないのも欠点。アニメでは異世界の人間(カードの精霊?)として登場したが、敵の軍勢になぜか自分も破壊対象となる罠カード《ジャスティブレイク》を発動しその後消滅した。〇《人造人間-サイコ・ロード》上述のようにかつて猛威を振るっていたサイコ・ショッカーの上位種で、

遊☆戯☆王デュエルモンスターズ 最強カードバトル! - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ピンポイント・ガードでカイザー・シーホースを蘇生→返しのターンでアドバンス召喚、と繋げて来るので注意。青眼を突破できる状況で攻撃を仕掛けたらジャスティブレイクで全滅、という事態もあり得るので、出来るだけ速攻を心掛けたい。デュエリストレベルをMAXに上げて戦ってやるぜ!城之内克也C

ハイランダー(TCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

だハイランダー風の構築を組む人もいた。こういうデッキではぶっちゃけ通常モンスターである点と攻撃力しか参照しないので、《ツーマンセルバトル》《ジャスティブレイク》《正統なる血統》などで参照できれば誰でも同じだったのだ。ちょっと違うがMTGの白ウィニーやZooなどでもあえてハイランダ

  • 1