各リーダー対策 要注意カード - ドラゴンクエストライバルズ資料館(DQR資料館)
いブロックを組むと痛い目を見る。ナスビナーラ:対テリーではなるべく真ん中の段には配置しないようにしよう。たけやりへい:突然2点出る。コスト3ジャガーメイジ:イオが飛んでくる。3体以上になる場合には考慮しよう。ガチャコッコ:ジャガーメイジのついでに警戒しよう。無駄にユニットを並べな
いブロックを組むと痛い目を見る。ナスビナーラ:対テリーではなるべく真ん中の段には配置しないようにしよう。たけやりへい:突然2点出る。コスト3ジャガーメイジ:イオが飛んでくる。3体以上になる場合には考慮しよう。ガチャコッコ:ジャガーメイジのついでに警戒しよう。無駄にユニットを並べな
ジャガーメイジ初登場VIIネコ科の魔道士。青味がかった毛で赤い衣を着ている。やはり猫背。同種色違いモンスターにねこまどうとベンガルクーンがいる。特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。
レスさまようたましいさまようよろいサーベルきつねシドーしにがみしにがみのきしシャドーシルバーデビルシールドオーガシールドこぞうじごくのつかいジャガーメイジじんめんガエルじんめんじゅストーンマンスライムスライムタワースライムつむりスライムナイトスライムベスゾーマたけやりへいダッシュ
rat.png#093#094Antnibbler.png#095#096アントベアしましまキャットプリズニャンオークオークキングねこまどうジャガーメイジベンガルクーンDQIII_-_Antguzzler.png#097#098DQVIII_-_Jailcat.png#099#1
共通・ユニットノーマルコスト1/攻撃力2/HP1召喚時:後列にいるユニット1体を前列に移動させるメラゴーストやジャガーメイジに弱い。アリーナのデッキに採用される可能性がある。強制効果の為、自分のユニットに対して使わされることも。独断と偏見による評価(最高評価5)ランクマッチ:1闘
共通・ユニットレアコスト1/攻撃力1/HP1後列から攻撃する場合、敵ユニットから攻撃を受けないメラゴーストやジャガーメイジに弱い。守ることができれば永遠に1点を与え続ける。独断と偏見による評価(最高評価5)ランクマッチ:1闘技場:1
共通・ユニット・スライム系ノーマルコスト1/攻撃力1/HP1ダメージを与えたユニットを毒にするメラゴーストやジャガーメイジに弱い。独断と偏見による評価(最高評価5)ランクマッチ:1闘技場:1
共通・ユニットノーマルコスト1/攻撃力1/HP1速攻メラゴーストやジャガーメイジに弱い。メラゴーストの下位互換になりやすい。独断と偏見による評価(最高評価5)ランクマッチ:1闘技場:1
共通・ユニットノーマルコスト1/攻撃力2/HP1ねらい撃ちメラゴーストやジャガーメイジに弱い。独断と偏見による評価(最高評価5)ランクマッチ:1闘技場:1
共通・ユニットノーマルコスト2/攻撃力1/HP1前列にいる場合攻撃力+3メラゴーストやジャガーメイジに弱い。コスト1のユニットに相打ち取られる。独断と偏見による評価(最高評価5)ランクマッチ:1闘技場:1
た場合その対象はランダムに選ばれる全体除去がなければかなり強力なカード。本体が倒された時点で、対象がランダムに選ばれる効果はなくなる。天敵はジャガーメイジ。分身に打ったセクシービームが本体に当たった場合、通常通り本体のコントロールを得る。独断と偏見による評価(最高評価5)ランクマ
共通・ユニットノーマルコスト1/攻撃力2/HP1死亡時:ランダムな敵1体に1ダメージメラゴーストを出されると運ゲーが始まる。ジャガーメイジに弱いが、それ以外は優秀なコスト1ユニット。独断と偏見による評価(最高評価5)ランクマッチ:3闘技場:3
攻撃力2/HP1ステルス攻撃しなければテンションスキルで処理されることもなく、2/3に有利交換されることもない。突然飛んでくるメラゴーストやジャガーメイジには弱い。独断と偏見による評価(最高評価5)ランクマッチ:3闘技場:3
共通・ユニットノーマルコスト2/攻撃力2/HP1死亡時:ランダムな敵ユニット1体を毒にするメラゴーストやジャガーメイジで処理されてしまう。独断と偏見による評価(最高評価5)ランクマッチ:1闘技場:1
共通・ユニットノーマルコスト2/攻撃力3/HP1ねらい撃ちメラゴーストやジャガーメイジに弱い。コスト1のユニットに相打ち取られる。独断と偏見による評価(最高評価5)ランクマッチ:1闘技場:1
ベンガルクーン初登場VIIネコ科の魔道士。青い衣を着た緑色の毛皮の猫。同種色違いモンスターにねこまどう、ジャガーメイジ、ダークペルシャがいる。特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。
o%27_war.png#061#062DQIX_-_Dread_admiral.png#063#064まだらイチョウうずしおキングリカントジャガーメイジゴートドンおおくちばしビッグモアイタイガーランスDQIX_-_Bud_brother.png#065#066DQIX_-_Be
ime.png#021#022Nutter.png#023#024ベビーゴイルくさったしたいダークドワーフフーガドラゴスライムどろにんぎょうジャガーメイジくびかりぞくDQVIDS_-_Babygoyle.png#025#026DQVII3DS_-_Axassin.png#027#
見落とすと痛い目を見る要注意カードを最小限列挙します。共通カードに絞って記します。ジャガーメイジ特にメラゴーストを使用した後にくらいやすい。ユニットの交換に気を配ることで回避できるならばしよう。はぐれメタル低コストでは常に意識してトレードを行う。シールドオーガ相手の顔を殴る前にこ
ねこまどう系統けもの系初登場VIIネコの魔法使いのようなモンスター。グレーの毛皮で、黄色い衣を着ている。やはり猫背。同種色違いモンスターにジャガーメイジ、ベンガルクーン、ダークペルシャ、にくきゅうまどうが存在する。モンパレではおおねこまどうが登場する。倒すと元に戻る。特に記載のな
優先度は低め。コスト3ガチャコッコHPが5もあり、はぐれメタル+テンションスキルでもないと処理できない。メラゾーマを吸ってくれることもある。ジャガーメイジこれが決まるとゲームが終わってしまうぐらい強力だが、狙いすぎないよう注意。コスト4オークキング回復付き。貫通持ちなので相手は処
共通・ユニットレアコスト3/攻撃力3/HP3召喚時:敵ユニットが3体以上いる場合全ての敵ユニットに1ダメージイオの効果をもった3/3のユニット。アグロ対策で有用。盤面のユニットが3体以上になるときは常にこのカードを警戒しておきたい。ただし警戒するとゲームに勝てない状況もあるため、
共通・ユニットノーマルコスト3/攻撃力0/HP1後列にいる場合攻撃力+5メラゴーストやジャガーメイジに弱い。コスト1のユニットに相打ち取られる。独断と偏見による評価(最高評価5)ランクマッチ:1闘技場:1
共通・ユニット・ゾンビ系ノーマルコスト3/攻撃力1/HP1召喚時:このユニットの上下にマドハンドを出す範囲除去カードにはめっぽう弱い。ジャガーメイジは天敵。リッカやワイトキングとの相性はバツグン。独断と偏見による評価(最高評価5)ランクマッチ:2闘技場:3
撃力4/HP4召喚時:1/1のきりかぶこぞう1体を指定の味方マスに出す合計ステータスは5/5と高い。範囲除去を食らわなければ優秀なカード。(ジャガーメイジは天敵)独断と偏見による評価(最高評価5)ランクマッチ:3闘技場:4