「シーフファイター」を含むwiki一覧 - 1ページ

デイジー(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。」などと互いに死亡フラグまで立て合うという、あんまりな代物になってしまっている…。ユニットとしての性能○初期値と成長率シーフ LV1 → シーフファイターHP-24(50)力-3(10) +4魔力-1(10) +3技-4(30) +4速さ-13(50) +5運-6(30)守備-

ファイアーエムブレム トラキア776 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

びのおかげで妙にプレイヤーの印象に残り、他に優先すべきキャラがいくらでもいるだろうにFEHにも登場した。海賊の頭目・リフィスクラス:シーフ→シーフファイターお調子者かつ小悪党な海賊団の頭。味方ユニットとしてはシリーズ随一のクズであるが、「ぬすむ」要員として育てたプレイヤーは多い。

盗賊/シーフ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ャラや兵種のイメージが安定していないとも言えるが。特に分岐CC制がある作品では選択次第で運用の幅が広がる。詳細は以下の作品毎の解説を参照。【シーフファイター/ローグ】純粋にステータスが強化される上級職。シーフファイターは『聖戦』『トラキア776』に登場。ローグは『聖魔』が初出。【

盗む(技) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

合と比べてかなりの違いが出るため、重要な要素の一つ。詳細聖戦の系譜 上述の通り有り金全部。判定は「攻撃が当たったら」。敵も同じ仕様なので、敵シーフファイターの攻撃が当たったら終わりである。最も、敵のシーフファイターは2体しか居ないが。盗賊の剣も同じ仕様だが、命中に難あり。封印の剣

アサシン(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

職となる。初登場は『烈火の剣』と遅い。それまで盗賊は基本的に下級専門クラスだった。(例外は『聖戦の系譜』と『トラキア776』のみで、この頃はシーフファイターが存在した)上級クラスと言っても、ステータス上限が『技』と『速さ』が増える位で、他のステータス上限はあまり増えない。力や守備

マギ団(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

がらない。一応ネールの書やボディリングであげれないこともないが、なんとこの子12章外伝で、ダンサーにクラスチェンジできる。ついでにシーフからシーフファイターにもなれるので合計3回クラチェン出来る。しかも盗めるし、鍵も開けれる。逆にダンサーからシーフファイターにもなれるがそうすると

デュー(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

間:約 3 分で読めます▽タグ一覧デューとは、ファイアーエムブレム 聖戦の系譜に登場するキャラクターである。【参入】第一章【クラス】シーフ→シーフファイター【スキル】盗む(兵種)、値切り、太陽剣、追撃(CC後)第一章ヴェルダンの脳筋王子ガンドルフにコソドロの罪で捕らわれていたとこ

十二魔将(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

必殺」付き魔法使いの1人であり、回復効果を併せ持つ。とは言え、他と比べてこちらが受けるダメージ自体は少ないため、まだマシと言える。ツヴェルフシーフファイター LV30 HP80 力20 魔力16 技20 速25 運4 守備18 魔防16 移動7剣A 追撃・盗む・必殺所持品:勇者の

パティ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

17 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS『ファイアーエムブレム 聖戦の系譜』の登場人物。クラスはシーフで、CC後はシーフファイター。CV:井口裕香(FEヒーローズ)ユングヴィ王家の姫であるブリギッドの娘で、兄にイチイバル継承者のファバルがいる。海賊の娘は

ジャムカ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ルを持ち逃げされる上、パティがユングヴィを継ぐ羽目に。ちょっと待てなお、この組み合わせならパティもCCさえすれば連続・追撃・突撃をもつ凶悪なシーフファイターと化す為に十分に戦力になれる。上記の2人以外ではアイラだとオードの血で技の成長率が補えるのでバランスが良くなり、連続継承でス

ユリウス(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なスキルを持つ強敵だが、直前に戦ったイシュタルやペガサス三姉妹ほどの強さではない…はず。回避力が高いハイプリーストなどの回復役は捨て置いて、シーフファイターやフォーレストなどのアタッカーを先に片付けてしまうのがオススメ。これを倒せば、いよいよユリウスとの最終決戦。しかしロプトウス

  • 1