マルク - 星のカービィ 非公式wiki
マルク<敵キャラクター>Marx-sdx-2.png 『星のカービィ スーパーデラックス』のマルク読み:まるく英名:Marx能力:カッター(シューターカッター)、アイス(アイスボウル)初登場:星のカービィ スーパーデラックス分類:大ボス、ラスボス、ドリームフレンズ性別:不明“たい
マルク<敵キャラクター>Marx-sdx-2.png 『星のカービィ スーパーデラックス』のマルク読み:まるく英名:Marx能力:カッター(シューターカッター)、アイス(アイスボウル)初登場:星のカービィ スーパーデラックス分類:大ボス、ラスボス、ドリームフレンズ性別:不明“たい
て技も多彩で非常に強い。彼の専用戦闘曲のVSマルクは評価が高い。マルクの様に拍子が変わるのが特徴。()内はコピー出来る能力●使ってくる攻撃・シューターカッター(カッター)カッターを4つ飛ばしてくる攻撃。・アローアロー画面端から大量の矢を飛ばしてくる攻撃。USDXでは残り体力が少な
意: 以降の記述でゲーム・アニメなどに関する核心部分などの、ネタバレ要素が記述されている可能性がありますので注意してください。(読み飛ばす)シューターカッター[1]またはシューター カッター[2]は、『星のカービィ』シリーズに登場する敵キャラクターが使う技。マルクや多くのソウルが
来英語Drawcia Soulドロシア ソウルsoul = 魂関連記事[]ドロシアドロシア ソーサレスパラ マターソウルマルク ソウル - シューターカッター、スプラッシュラッシュ、デッドリーサン(に酷似した技)を使用。マホロア ソウル - ソウルの技は使わないがソーサレスに類似
のミッション50個達成の報酬。使用技[]星のカービィ ウルトラスーパーデラックス強化前から使っていた技については、「マルク#使用技」も参照。シューターカッター4発のカッターを2回放つようになった。詳細は当該記事を参照。シード攻撃落としてくる種の数が4つから6つに増え、イバラが少し
や竜巻、さらにワープホールに向けてレーザーを放つマホロア ソウルのような攻撃を使う。第2形態では一転して行動パターンが変化、ブラックホールやシューターカッターをはじめ、デッドリーサンなどソウル系お馴染みの技ばかりを使うようになる。撃破すると暴走する魂沌は小さな光へと変わり、その光
た。オープニングの通常形態から、飛行時にはラスボス形態に変化しボス時に使用した技をこれでもかと解き放つ。フレンズ能力にも対応し、属性に応じてシューターカッターやアイスボウルなどの技を使い分けることも可能。おまけに「あの」ブラックホールまで使えてしまう。もちろんぱっくり2つに割れち
ばしたり突進で攻撃してくる。詳細は該当項目にて。ソウル系ボスマホロア以外のソウル系ボスは、周囲に同時または連続で広範囲にカッターをばら撒く「シューターカッター」というワザを使ってくる。マルクはソウル化前から使用。例外なく、シューターカッターをすいこめばカッターをコピーできる。アッ
い星)、ウォーター(青色の星)、ボム(黒い星)、ストーン(茶色い星)、ウィング(空色の星)、エスパー(紫の星)、ビーム(橙の星)、カッター(シューターカッター)初登場:星のカービィ スターアライズ分類:ラストボスソウル オブ ニルは、星のカービィシリーズに登場する敵キャラクター。
い星)、ウォーター(青色の星)、ボム(黒い星)、ストーン(茶色い星)、ウィング(空色の星)、エスパー(紫の星)、ビーム(橙の星)、カッター(シューターカッター)初登場:星のカービィ スターアライズ分類:ラストボスニルは、星のカービィシリーズに登場する敵キャラクター。目次1 概要2
です!ありがとうございます! -- 名無しさん (2022-06-04 16:24:58) まさかこれで個別項目が立つとは思わなかった。シューターカッターの項目も近いかな? -- 名無しさん (2022-06-04 19:42:07) 調べてもよくわからんけど、これ公式の
玉に乗りながら宙に浮かび、上下左右に自由に操作できる。きらめきのはね - 羽部分が緑色になる。くちからピエロだま - ボールを出すと同時にシューターカッターを放つ。斬撃属性あり。とっしん - ジグザグに突進する。きりもみマルク、コンボきりもみ - 横移動の距離は短くなるが、下降
フル・ティアーズ」雑魚の物量が多く、コピー無しでは処理しながら本体に近づくのがつらい「スーパーバイザコール」出現からカッター射出までが早い「シューターカッター」分裂・衝突してガード不可の大爆発を引き起こす「デッドリーハート」などといった、純粋に回避がシビアな攻撃を次々に繰り出し、
TDX-soul03.jpg第2形態第2形態[]テレポート画面奥からの高速移動を5回行う。左右交互に現れ、最初どちらに来るかはランダム。シューターカッターテレポートを5回行った後に、カービィの頭上に現れ、2回目までは4方向にカッターを放ちすぐに消える。3回目は3回ワープを挟ん
カオス・エフィリスが使う。脚注[]関連記事[]ドロシア ソウルマルク ソウルセクトニア ソウル星の夢.Soul OSカオス・エフィリスソウルシューターカッター、ブラックホール、デッドリーサン、バウンドポンド- 同じくソウルがよく使う技以上でネタバレ部分は終了です。特に記載のない限
リスが使う。脚注[]関連記事[]ドロシア ソウルグランドローパーセクトニア ソウルエンデ・ニルソウル オブ ニルニルカオス・エフィリスソウルシューターカッター、ブラックホール、デッドリーサン、スプラッシュラッシュ- 同じくソウルがよく使う技以上でネタバレ部分は終了です。特に記載の
使う。脚注[]関連記事[]ドロシア ソウルマルク ソウルグランドローパーセクトニア ソウル星の夢.Soul OSニルカオス・エフィリスソウルシューターカッター、ブラックホール、バウンドポンド、スプラッシュラッシュ- 同じくソウルがよく使う技以上でネタバレ部分は終了です。特に記載の
の技を持つ。ただし各種ブラックホールと違いこちらはガード可能。スワロリーナ - 範囲内に引き寄せて連続でダメージを与える似た性質の技を持つ。シューターカッター、デッドリーサン、スプラッシュラッシュ、バウンドポンド - 同じくソウルがよく使う技シュバルツ - ブラックホールのように
るため、形態移行の隙が短くなっている。*4 既にカービィがいる状態で切り替えた場合、次以降の寸劇タイミングで現在のスキンが反映される。*5 シューターカッターはマルク・ドロシア、オオキナウタはいつものビーム系及びダークマター族の姿、マンメンノガオはミラクルマター、イタダキマスはゼ
囲がデカくガード不可。突進にも爆発にも当たらないようにとにかく星の夢から離れるようにしたい。マルク ソウル版のデッドリーボウルがおそらく元。シューターカッターソウル系統おなじみの技。基本的に上述のフェイト・ハートから繰り出される。コアが裂けてその中心から4つの刃を2連続で発射する
詳細は石ばんを参照フレンズ能力スタアラその他フレンズアクションスタアラ攻撃フレンズヘルパーとの合体技。のっとりおんぶスタアラその他その他[]シューターカッター - 複数のボスが使ってくる技特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。
のこと。連続で弾幕を放出するという点でマルク ソウルなどのスプラッシュ ラッシュに似ている。フェイト・ハート コアの高速移動。移動中は無敵。シューターカッターTerm_icon_official.pngソウル系統おなじみの技。フェイト・ハート後に突然出現して、4方向にカッターを2
ーウィリーが妨害している。ペイントスライムに触れると画面が見づらくなる。倒すと60000点。マルク本サブゲームのラスボス。体力が非常に多い。シューターカッター・アローアロー・マルク砲・ブラックホールなどの攻撃を行う。フィールドにいる小さいマルクを倒すと、マルク戦でのボールの数を2