ルナアーラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
のだ。そしてこのイベントと進化条件により、ソルガレオ共々一つのデータにつき複数入手できる初の伝説ということになる。専用技はゴーストタイプの「シャドーレイ」。威力100・命中100の特殊技であり、相手の特性を無視して攻撃するという効果を持つ。つまり、「がんじょう」や「マルチスケイル
のだ。そしてこのイベントと進化条件により、ソルガレオ共々一つのデータにつき複数入手できる初の伝説ということになる。専用技はゴーストタイプの「シャドーレイ」。威力100・命中100の特殊技であり、相手の特性を無視して攻撃するという効果を持つ。つまり、「がんじょう」や「マルチスケイル
態を運用するのならこれが安定する。USUMではもう一つの専用技「フォトンゲイザー」を習得。こちらもエスパータイプ特殊技。「メテオドライブ」「シャドーレイ」同様に威力100・命中100で相手の特性を無視する効果があるが、加えて自分の攻撃と特攻を(ランク補正込みで)比較し、攻撃>特攻
技。かたやぶり効果内蔵なので、「ばけのかわ」「マルチスケイル」などを貫通してダメージを与えられる(「ファントムガード」は不可)ルナアーラの「シャドーレイ」との違いは接触技である点。まああそこまで豪快に突っ込んで非接触技と言い張るのもおかしい。「シャドーレイ」もそうだが、同タイプの
弱点の場合は1.5倍のダメージに軽減されるプリズムアーマーは、特性『かたやぶり』『ターボブレイズ』『テラボルテージ』や技「メテオドライブ」「シャドーレイ」の影響を受けないたいねつほのおタイプの技で受けるダメージと「やけど」状態によるダメージが0.5倍になる''マルチスケイル/ファ
なのでリーグ周回の際にはエアームドやジバコイルに半減されるなど範囲が若干狭いが、今作で増加したフェアリータイプに強く出れるのが強み。下記の「シャドーレイ」では倒し切れないメレシーも4倍弱点を突けるので落とせる。USMではソルガレオを取り込んだ日食ネクロズマも使用可能となった。ソル
ラックキュレム(ターボブレイズ/テラボルテージ)リククラゲ(きんしのちから)*1◆同様の効果を持つ技メテオドライブ/サンシャインスマッシャーシャドーレイ/ムーンライトブラスターフォトンゲイザー/てんこがすめつぼうのひかりキョダイコランダキョダイカキュウキョダイソゲキ効果は「相手の
い。ここまでは「クリアボディ」「しろいけむり」と同じ効果だが、特性「かたやぶり」「ターボブレイズ」「テラボルテージ」や技「メテオドライブ」「シャドーレイ」といった「特性を無視して攻撃する」という効果を受け付けない。ただし、「かがくへんかガス」には無効化される。ファントムガード所有
用技で対抗すべし。しかし後者の方はHDに努力値が振られており、異常なまでの硬さを誇る。具体的に言うと、C特化したレベル100のルナアーラの「シャドーレイ」ですら火力アイテム抜きだとまず一撃で落とせないほど。『スカーレット・バイオレット』のダウンロードコンテンツ第一弾である『碧の仮
(エスパー/ゴースト)ほしぐもちゃん最終形態その2。こちらの方が面影は残っている。「月を誘いし獣」という異名を持つがちりんポケモン。専用技「シャドーレイ」についてはソルガレオのタイプ違いでほぼ同じ。特性は『かたやぶり』の影響を受けない『マルチスケイル』である『ファントムガード』。
ジの端から端まで届くほどの攻撃範囲を誇る。★ルナアーラエスパー/ゴーストタイプのがちりんポケモン。画面奥へ移動してフルムーンフェーズになり「シャドーレイ」を発射する。月を司る存在からか画面も少し暗くなる。★マーシャドーかくとう/ゴーストタイプのかげすみポケモン。床の下に姿を隠して
いる。○ムーンライトブラスター威力:200 タイプ:ゴースト 分類:特殊 接触:× 範囲:単体使用者:ルナアーラ/月食ネクロズマ ベース技:シャドーレイタイプ・分類・接触判定等が違うが、基本的な性能は上記と同様。同じく高性能だがタイプの都合上ノーマルタイプで透かされるのが難点。こ
ローさきどり(SMまで)さむいギャグサンダープリズンジェットパンチしおづけしぜんのいかりしぜんのちから(BW以降)しっぽきりシャドースチールシャドーレイ(剣盾以降)ジャングルヒールしんぴのつるぎスケッチ(SMまで)スターアサルトスチームバーストすりかえ/トリックスレッドトラップソ
レオ/ルナアーラを取り込んだ姿。ネクロプラスソル/ネクロプラスルナを使用することで、キュレム同様に吸収合体する。同時に「メテオドライブ」/「シャドーレイ」を覚え、ソルガレオZ/ルナアーラZも使えるようになる。ウルトラネクロズマは合体したネクロズマが更に光を集めたことで変異した、ネ