「サジットゥス」を含むwiki一覧 - 1ページ

ジャスティスガンダム - アニメwiki

全高18.56m重量75.4t動力ニュートロンジャマー搭載型核エンジン核エンジン出力8826Kw装甲フェイズシフト装甲武装MMI-GAU1 サジットゥス20mm近接防御用機関砲×4RQM51 バッセル・ビームブーメラン×2MA-M20 ルプスビームライフルMA-M01 ラケルタ・

ジャスティスガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

09A所属:ザフト→三隻同盟全高:18.56m重量:75.40t動力:核エンジン装甲材質:フェイズシフト(PS)装甲武装:MMI-GAU1 サジットゥス20mm近接防御用機関砲×4RQM51 バッセル・ビームブーメラン×2MA-M20 ルプス・ビームライフルMA-M01 ラケルタ

ジャスティスガンダム - サンライズ Wiki

1年代におけるトップクラスの機体の1つに数えられる。腰部後面のパネルを開けると、原子炉にアクセスすることができる。武装[]MMI-GAU1 サジットゥス 20mm近接防御用機関砲マイウス・ミリタリー・インダストリー社製の対空機関砲。両側頭部に計4門装備される。フリーダムのピクウス

CIWS - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ダム等のザフトの“ファーストステージ”のガンダムタイプMSの頭部バルカン砲は「ピクウス」と命名されている。(ただし、ジャスティスのみ名称が「サジットゥス」である。)現実のバルカンとファランクスの関係と同様、ガンダムシリーズでは珍しい事に同型の兵器が別の兵装に使用されている格好とな

∞ジャスティスガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

MI-GAU26 17.5mmCIWS胸部に4基内蔵された小口径機関砲。上記の物と共に本機の近接防御を担っている。先代機の頭部に装備された『サジットゥス』の直系。MA-M02G シュペールラケルタ ビームサーベル両腰にマウントされるビームサーベル。連結機能も引き続き採用されており

  • 1