「サウラヴィス」を含むwiki一覧 - 1ページ

時械神(遊戯王5D\'s) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

神が対象にとられた際のサクリファイスエスケープとして使用しても良い。メインフェイズ1開始前に使えば強欲で金満な壺との併用も可能である。古聖戴サウラヴィス手札誘発で自分モンスターを対象とする効果を無効にできる儀式モンスター。手数が少ない分、対象にとる効果一つで憤死するデッキなので良

翼竜(古代生物) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

無しさん (2020-09-17 20:34:08) 単純に滑空するだけの脊椎動物なら翼竜よりも先にペルム紀のコエルロサウラヴス(コエルロサウラヴィス)がいた。あと三畳紀初期には後ろ脚に皮膜を持ち滑空するシャロヴィプテリクスがいたな。 -- 名無しさん (2022-07-1

強制脱出装置(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

きる。儀式モンスターは特殊召喚にコストを要求することが殆どなので、アドバンテージを得やすい。しかし、手札誘発の効果を持つ「影霊衣」や《古聖戴サウラヴィス》などにはあまり刺さらないので注意。なお、融合・シンクロ・エクシーズモンスターに撃つとエクストラデッキに戻る。多くは2枚以上の消

メガリス(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なので維持コストも簡単に賄える。全員☆4なので下級「メガリス」のリリース元にもなれる上、並べればランク4エクシーズにもアクセス可能。《古聖戴サウラヴィス》手札から捨てる事で自分のモンスターを対象に取る効果の発動を止め、場から手札に戻す事で相手の特殊召喚を無効にして除外する2つの誘

神光の宣告者(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

スターか儀式魔法をサーチできる誘発効果。(2)のカウンター効果を使えばそのまま発動でき、あっさり戦闘破壊されてしまっても無駄にはならない。「サウラヴィス」のように単なる手札誘発として使える儀式モンスターもあるので、そちらを手札に加えるのもよい。なんと、墓地に送られる前の場所の指定

  • 1