「ゴールドデジゾイド」を含むwiki一覧 - 1ページ

クロンデジゾイト/クロンデジゾイド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、ピーコックモン*1は『ボディはブルーメタリックのクロンデジゾイドで作られており~』とあるが、これがブルーデジゾイドと同一のものかは不明。◆ゴールドデジゾイド高い防御力が売りで、物理的なものはおろかデータ分解攻撃にも耐えられる。また、筋肉のように鍛えれば鍛えるほど強くなり、怠けれ

マグナモン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

まり、鍛錬を怠れば衰えるようにもなったということ。)その身体は戦う毎に硬度を高め、硬度が最高レベルに達した時には全身が黄金に輝く絶対防御の『ゴールドデジゾイド』状態へと変身を遂げる。その状態では物理的防御だけでなく、データ分解系などの攻撃すら耐えうる絶対防御状態となる。尚、『ゴー

クロンデジゾイド - デジタルモンスター 非公式wiki

グナモン(X)のクロンデジゾイド製の鎧が肉体と一体化し、極限まで硬度の高まった状態や、デュークモン(X)の装備に組み込まれているレアメタル「ゴールドデジゾイド」、クレニアムモンの鎧がデジタルワールドのホストコンピュータ、イグドラシルからコード操作され変化した「ブラックデジゾイド」

デジモン一覧 - デジタルモンスター 非公式wiki

グレイモンが伝説のデジモン達によって「進化」を与えられ手に入れた新たな姿。全身の装甲は架空の超硬度金属のクロンデジゾイドがさらに高見を得た“ゴールドデジゾイド”で覆われており、絶大な防御力を誇っている。重武装かつ重装甲に見えて意外にも軽量であり、その身のこなしはかなり素早い。『デ

マグナモン - デジタルモンスター 非公式wiki

身と一体化し、筋肉のような性質を得たことで戦うたびに硬度が増すようになった。極限まで硬度が高まると、全身が黄金色に輝き、絶対防御状態である『ゴールドデジゾイド』になる。尚、ゴールドデジゾイドはマグナモンの鎧に使用されている金属である。世代/アーマー体タイプ/聖騎士型属性/ワクチン

デュークモン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いる。クリムゾンモード同様にデジコアに封印することに成功したのだろうか。武装はレアメタルである“レッドデジゾイド”、“ブルーデジゾイド”、“ゴールドデジゾイド”、そして現状最高純度を誇るクロンデジゾイドを組み合せたハイブリッドである。より聖なる力を発揮するようにフォルムも一新され

グレイモン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ォーグレイモンの項目にて。ジークグレイモン世代究極体タイプサイボーグ型属性ウィルス種クロスウォーズ版メタルグレイモンが「進化」した姿。全身がゴールドデジゾイドで覆われており高い防御力を持つ。何気にグレイモン系統の最終形態としては初めて元のグレイモンと同じ体型を保ったまま進化してい

メタルグレイモン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

デストロイスマッシャー完全なる勝利を求めたメタルグレイモン(クロスウォーズ版)が、伝説のデジモン達から「進化」を与えられた姿。全身の装甲は“ゴールドデジゾイド”のボディとなり、まばゆいばかりに高貴なる黄金の輝きを放つ。その防御力は絶大ながらも軽量で、重装甲に見えてその身のこなしは

X抗体 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

異端騎士。共に進化した“聖槍グラム”と"聖盾イージス"を携える。一新された刺々しい鎧は、レアメタルであるレッドデジゾイド、ブルーデジゾイド、ゴールドデジゾイド、そして現状最高純度を誇るクロンデジゾイドを組み合わせたハイブリッド装具。ちなみにX進化前の真紅のマントは死亡フラグに託し

  • 1