「ゴセイブラスター」を含むwiki一覧 - 1ページ

ゴセイレッド/アラタ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

(=天装)した事によって変身した姿。赤メインのスーツで胸にはスカイック族の紋章、マスク側面にはドラゴンの模様が描かれているスカイックソードとゴセイブラスターをバランスよく操る戦闘スタイルで、遠近共に隙がない。また、雷の天装術を得意としており、戦闘員はコンプレッサンダーで一掃する。

ルパンコレクション(快盗戦隊VS警察戦隊) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

撃が使えるようになった。牽制程度には十分ではあるものの、ダメージはそこまで高くはないため攻撃には不向き。モチーフは『天装戦隊ゴセイジャー』のゴセイブラスター&シャークヘッダー。前者はゴセイジャーの共通装備のビームガン。後者はゴセイブルー専用のサメ型ゴセイヘッダー。ゴセイブラスター

銃系なりきりおもちゃ - おもちゃのデータベース(仮)

ライダーディケイド 変身装填銃DXディエンドライバー仮面ライダーW 光る!鳴る!スカルマグナム天装戦隊ゴセイジャー ゴセイヘッダーシリーズ ゴセイブラスター天装戦隊ゴセイジャー ランドバスターセット天装戦隊ゴセイジャー レオンレイザー仮面ライダー000 オーメダルホルダー仮面ライ

フェニックス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ク/エリが「フェニックスヘッダーカード」をゴセイパワー解放器テンソウダーにセットする事で「フェニックスヘッダー」が召喚。5人の共通武器であるゴセイブラスターと接続する事で「フェニックスバレット」が放たれる。ヘッダーは戦闘機型ゴセイマシン「ゴセイフェニックス」の機首部に、そして5機

天装戦隊ゴセイジャー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンドで暮らす生物。見た目はほぼ首だけだがよく見ると小さな手足やヒレがある。アラタによれば人造ではないらしい。カードで召喚され、共通武器であるゴセイブラスターの威力を上げたり、乗り物をコピーしてゴセイマシンとなる。よく間違われるが、ジャックしてる訳ではない。登場バンクシーンをよく見

韋駄天のヒドウ - スーパー戦隊シリーズ 非公式wiki

のアラタを除いた4人のゴセイジャーと対決するが、4人が風の動きを読む特訓を積んだ為に自慢の高速移動も通じず、最後はシーイックブラザーを用いたゴセイブラスターの一斉射撃でトドメを刺された。その後、ビービ虫に噛み付かれて巨大化し、ゴセイグレートを再び高速移動能力で翻弄する。しかしアラ

ゴセイグレート - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

天装合体 DXゴセイグレート」に付属されているドラゴン、フェニックス、スネーク、タイガー、シャークの各ヘッダーはゴセイジャーの共通武器であるゴセイブラスターと連動。銃口に各ヘッダーを接続すると撃鉄部から翼を思わせるスコープ部が展開され、三種類の音が鳴る。ドラゴン/フェニックスだと

ゴセイイエロー/モネ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ている。また、[[エリ>ゴセイピンク/エリ]]と同じくスカートが付いている。使用ヘッダーはタイガーヘッダーで、専用装備はランディッククロー。ゴセイブラスターはあまり使わず、ランディッククローによる接近戦や、ロックラッシュカードによる一撃必殺を好む。また、素の身体能力も高く、普通に

塊のミゾーグ - スーパー戦隊シリーズ 非公式wiki

の塊同士をぶつけて粉々にしてしまう。4人が解放され結局5人のゴセイジャーと戦うことになったミゾーグは、魔虫兵ビービを一掃され、塊で攻撃するもゴセイブラスターの一斉射撃破壊され、最期は5つのゴセイウェポンを合体させたゴセイバスターのゴセイダイナミックを受け爆散した。epic1 護星

  • 1