「コンセプトデュエル」を含むwiki一覧 - 1ページ

ファンデッキ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の剣闘獣は2008WCS優勝なので削除、追記しました -- 名無しさん (2015-01-12 11:27:26) デュエマには遊戯王のコンセプトデュエルみたいな催しないんか?劇中でキャラが使ったカードを入れたデッキで戦うアレ グレートモスで勝てみたいな無茶ぶりないし --

エクゾディア(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

えよう。というか、そもそも主人公サイドが使うべきカードではないともいえる。ちなみに「遊☆戯☆王の日」に原作・アニメキャラを模したデッキを使うコンセプトデュエルにおいてもエクゾディアは使用可能。その場合「劇中で回収できなかったエクゾディアパーツが使用できない」という原作再現を兼ねた

C コクーン(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ードは再録されておらず、入手が地味に面倒である点も痛い。ファンデッキとしても、「コクーンを入れただけの【コンタクト融合】」になりがちなため、コンセプトデュエルにも登録されていない。ヴェノムやチェーンやバウンサーのように、OCGから放置されている不遇テーマである。評価遊戯王GX時代

ギャラクシー(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

嫌らしい布陣も作れてしまうのだ。先行でフェルグラプレアデスを立てて来る兄さんは嫌いだ……あんまりにもあんまりすぎる布陣のせいか公式イベントのコンセプトデュエルでは上記二枚に禁止令を出されてしまっている。また、最近はサイバー・ドラゴン・インフィニティの登場により更に制圧力が上昇中。

RUM-七皇の剣 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

(2015-01-31 21:08:00) イラストが美しい -- 名無しさん (2015-01-31 21:24:10) wiki曰くコンセプトデュエルでミザエルデッキを使ってこのカードを引いたターンに効果を発動できなければ景品がもらえるらしい -- 名無しさん (20

魔人(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のカードらしく言葉遊びになっているのも特徴で、悪魔族の割にはファンシーな見た目のモンスターばかり。ちなみに上述した通り遊馬のカードなのだが、コンセプトデュエル「九十九遊馬」ではどういうわけか2017年まで使用禁止になっていた。ナンデ?所属するカード音楽魔人・弦魔人ムズムズリズムエ

ミザエル(遊戯王ZEXAL) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ター「あららら…ミザちゅわ~ん」←のちにこれ以上のミスをやらかす奴のセリフ。(ちなみにこのシーンがあまりにも印象に残りすぎたためか、公式の「コンセプトデュエル」のイベントでミザエルデッキを使用し、なおかつ七皇の剣をドローして発動できなかった場合、景品がもらえる特典が付いてくるとい

  • 1