「コトワリ様」を含むwiki一覧 - 1ページ

山の神(夜廻シリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーリーでは、人間の青年を洗脳し手駒としていた。昔は信仰があり、悪縁を結び続ける深夜廻の山の神に比べれば良い神様だったようだ。(つまり百足様やコトワリ様と同じような神様)しかし、ずっと忘れ去られた場所にいたせいか信仰が薄れ、生け贄を求めるようになり、今の姿になってしまった。「深夜廻

夜廻シリーズに登場する神様一覧 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の片方の目を、お供えものとして抉り出す風習があったからのようだ*3。また、これが原因で主人公は常におばけが見えるようになってしまった模様。■コトワリ様『深夜廻』に登場。ユイとハルが住む町のはずれにある神社に祭られている、縁切りの神様。心の底からの「もういやだ」という言葉に反応する

夜廻/深夜廻 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

った姿だが、皮を反転させてピンク色の肉塊のような姿となる。・化け犬徘徊する犬のお化け、石に反応する。・タイヤ輪入道道路を高速で走るお化け。・コトワリ様『深夜廻』に登場する大きなハサミを持ったお化け。少女を執拗に付け狙う。その目的は……【小説版】PHP研究所より作:保坂歩、イラスト

ユイ(深夜廻) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いると、ユイはなんと首を吊ってしまう。だがその後何事もなくハルと行動しており、花火を見た後、お化けに襲われはぐれてしまう。ユイは目覚めた直後コトワリ様に襲われ、図書館や廃屋等を彷徨いハルを探しやっと彼女を見つけるが……。ユイの姿はハルには見えていなかった。やはり彼女は死んでいたの

夜廻三 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

町で噂になっている鳥のような姿をしたお化け。その名は「コトリ」その目は全ての時間を同時に観測し、町を見張っている。本作におけるよまわりさんやコトワリ様ポジションであり、無策で出会うと確実に命を奪われてしまう。顔のない大男学校に現れる長い鎌を持ったその名の通り顔のない大きなお化け。

ハル(深夜廻) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

7) 小説版の作者は理不尽な運命や理解不能な驚異に対して、とにかく鼻を明かして勝利したい・上に立ちたいんだろうなと感じたな。ゲーム本編だとコトワリ様がハルにハサミ貸すのは「武器は貸してやるけど後はお前次第だよ」位のやや中立的な感覚に見えたけど、小説だと自分でハサミに化けてハルに

人面鳥(夜廻三) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

りそれを過ぎると手遅れになってしまうあたりはえげつない。【余談】「主人公を襲う事もあるものの、実は味方寄りのお化け」という点は前作、前々作のコトワリ様やよまわりさんと共通する。追記・修正は鈴を探してからお願いします。この項目が面白かったなら……\ポチッと/#vote3(time=

  • 1