「ゲフィオン・ディスターバー」を含むwiki一覧 - 1ページ

ナイトメアフレーム(コードギアス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

回路に伝達するシステム。消費電力が多いものの旧世代の機種では扱えなかったような高出力武装を扱えるようになり以降の世代の高性能化を促した。後にゲフィオン・ディスターバーの干渉を防ぐ対策も施され第八世代以降の機体にも採用されている。メーザー・バイブレーション・ソード(MVS)高周波振

グロースター(コードギアス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

既に次世代主力機であるヴィンセント・ウォードの配備も始まっており、量産機としてはサザーランドほど普及しなかったようである。また、R2時点でもゲフィオン・ディスターバーへの対策は講じられていなかったため、第二次トウキョウ決戦時開始直後はG列車の干渉で動けなくなってしまうなど、やや旧

白炎(コードギアス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

にて初披露。飛燕爪牙いわゆる「スラッシュハーケン」。左胸に内蔵されている。拡散輻射波動装置最大の特徴その二。通称「ゲフィオン・ブレイカー」。ゲフィオン・ディスターバーを小型したもので、頭部の角に内蔵され使用時には角が開いて装置を露出する。自機から半径100mにあるサクラダイトの活

ランスロット(コードギアス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

中遭遇した紅蓮と戦い左腕を破壊されるが、同時に紅蓮の右腕を破壊し事実上勝利する。直後現れたゼロに決闘を申し込まれてついていくが、罠に嵌められゲフィオン・ディスターバーによって身動き取れなくされてしまうが、ロイド達の介入で再び動けるようになり、ゼロを追って神根島へと向かう。本編後は

  • 1