「ゲッターサイト」を含むwiki一覧 - 1ページ

真ゲッターロボ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

数の小型トマホークを雨のように降り注がせていた。もっとも真ドラゴン第二形態のホーミングゲッタービームにすべて打ち消されたが…。OVAでは鎌(ゲッターサイト)、槍(ゲッターランサー)にも変形。ゲッターサイトは號が好んでよく使用した。さらには真ドラゴンからエネルギーを集中させて放つ究

真ゲッターロボ - スーパーロボット大戦 Wiki

わるようになっており、真ゲッター1は赤、真ゲッター2は白、真ゲッター3は黄系統のカラーリングとなる。武装この作品では、真ゲッター1が「鎌」(ゲッターサイト)、「槍」(ゲッターランサー)を使用している他、ゲッタービームを頭部と腹部の2カ所から発射できる。頭部からのビームは緑、腹部か

大鎌/サイズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ピアは薙ぎ払いが可能な「サイズモード」にも変化する。真ゲッターロボ(ゲッターロボ・サーガ)ゲッターといえばトマホークだが、チェンゲでは大鎌「ゲッターサイト」も併用している。使用頻度は結構多めで、下手したらトマホークより多い気すらする。ネオアムドライバー K・K(Get Ride!

ダイノゲッター(漫画) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

グは翼竜風。翼竜は飛ぶのは下手だった…なんてしょぼい学説はそっちのけでパワフルに大空を飛びまくる。主な武器は両腕の伸長自在のゲッターレザーとゲッターサイト似の長柄の大鎌。トマホークは手斧タイプで石斧のような重厚な刃を持つ。固有恐竜モードはプテラノドン…って恐 竜 じ ゃ ね え 

ゲッターロボ號(漫画版) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/06/11 Fri 10:03:26更新日:2023/08/11 Fri 10:15:38NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧『ゲッターロボ號』(漫画版)は石川賢のロボット漫画。「月刊少年キャプテン」にて連載された。◆概要1991年に放送されたアニメ

  • 1