ヨーヨー(コピー能力) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
る。(SPではDX時代のバーニングに差し戻された)ハンマードロップ(敵の近くで↑or→B)敵にヨーヨーを巻き付け、反対側に叩きつける投げ技。ゲイザースパイラル(↓↑B)ヨーヨーを土台にして回転しながら上昇する技。上昇しきった所で前後に星を飛ばす。威力と攻撃範囲に優れるが、コマンド
る。(SPではDX時代のバーニングに差し戻された)ハンマードロップ(敵の近くで↑or→B)敵にヨーヨーを巻き付け、反対側に叩きつける投げ技。ゲイザースパイラル(↓↑B)ヨーヨーを土台にして回転しながら上昇する技。上昇しきった所で前後に星を飛ばす。威力と攻撃範囲に優れるが、コマンド
のみ)からコピーできる。ヨーヨーを投げて攻撃でき、十字ボタンとの組み合わせで、いろいろな方向に投げることができる。特に下→上+Bで発動できるゲイザースパイラルは、操作は難しいが、上方の敵をまとめて攻撃できる。ヨーヨーは貫通するので、壁越しの敵を攻撃したり、スイッチを押すなど幅広い
左右に風が起こる。いぬのさんぽ - ヨーヨーがより遠くに出るようになり、移動速度も上がる。ハンマードロップ - 投げたものに風属性が付く。ゲイザースパイラル - 上昇速度が遅くなり、上昇距離が高くなる。ウィンガスティック[]ウィンガスティック<コピー能力>読み:うぃんがすてぃっ
しい。(ただし、どうやって登場させるかが難しいと思うが。) -- 名無しさん (2021-03-20 18:58:10) ツインウッズをゲイザースパイラルで倒すという -- 名無しさん (2021-06-14 18:34:07) ↑SDXあるあるを盛り込んでる -- 名
いぬのさんぽ - ヨーヨーから氷のトゲが出て上方向の攻撃範囲が広くなり、通り道に氷塊を残す。ハンマードロップ - 投げたものに氷属性が付く。ゲイザースパイラル - 左右に氷壁を作りながら上昇。頂点で氷塊を左右に飛ばす。ブリザスティック[]ブリザスティック<コピー能力>読み:ぶりざ
のさんぽ - ヨーヨーに一定時間ごとに雷が落ちる。ハンマードロップ - 投げたものに電気属性が付き、壁などに当たるとそこから衝撃波が広がる。ゲイザースパイラル - 上昇時に真上に落雷を起こし、頂点から左右に落雷を落とす。バリッカスティック[]バリッカスティック<コピー能力>読み:
地面に炎を残す。いぬのさんぽ - ヨーヨーから炎が出て攻撃範囲が広くなり、通り道に炎を残す。ハンマードロップ - 投げたものに炎属性が付く。ゲイザースパイラル - 技の最後に火の玉を4つばらまく。メラーガスティック[]メラーガスティック<コピー能力>読み:めらーがすてぃっく初登場
ージの半分を受け持っている。なので片方を倒すとその顔からの攻撃は来ないが、ゲージ自体が半分を切った時点で攻撃が激しくなる事に注意。ヨーヨーのゲイザースパイラル連発やクラッシュで同時に倒すのは誰もが一度はやるだろう。ちなみに、ステージ構造の関係で密着しなくてもカッターのファイナルカ
地面から水が噴き出す。いぬのさんぽ - ヨーヨーから水が噴き出て、縦の攻撃範囲が広くなる。ハンマードロップ - 投げたものに水属性が付く。ゲイザースパイラル - 技の最後に水の玉を4つばらまく。スプラスティック[]スプラスティック<コピー能力>読み:すぷらすてぃっく初登場:星の