「クサムラステージ」を含むwiki一覧 - 1ページ

プロテクト/ナンバーズ(ロックマンエグゼ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

壊された判定にならない」と考えるべきだろう。つまりこれまでの1VS1のボスナビ戦とはまったく違った定石が求められる、ということだ。対処法は「クサムラステージ」+「ヒートマン」or「ヒートバルーン」など。もしくはドリームソード3にアタック+を付ける手もある。後者だと自分もダメージを

P.A(プログラムアドバンス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

力なP.A.を再利用したり。特に通常版しかなかった頃のエグゼ3の「ダブルヒーローを連発する」フォルダはシンプルながら対戦でも強力だったし、「クサムラステージ」と「ヒートスプレッド(Jコードを組み合わせる)」をありったけ入れたフォルダも高い火力を安定して出せるので強力だった。しかし

ヒートマン(ロックマンエグゼ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ておけばそこで衝撃波が止まるので、楽に戦えるようになる。彼のナビチップを使うと、前方3マスまで届く放射状の炎で攻撃する。このチップを使う前にクサムラステージ(シード)を使うのは最早鉄板中の鉄板コンボ。威力が高く攻撃範囲も広いので、『2』ではWWWエリアのプロテクト戦で大活躍する。

ソウルユニゾン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

地味ながら大きい利点として、4以降ステージ系が廃止されている中でエリア全体を書き換えることが出来るソウルである為、事実上のパネルリターン及びクサムラステージとして扱える点が強力。そして使いにくいブラックボムも楽々着火。クサムラそのものを焼き払えるのでウッドソウルの耐久戦術を止める

  • 1