「キースフィア」を含むwiki一覧 - 1ページ

モンスター訓練場 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

17 物理防御:200 魔力:186 魔法防御:210 素早さ:47 運:15 回避:0 命中:120盗めるもの:勝負師の魂x1 / Lv1キースフィアx1落とすもの:ラッキースフィアx1[x2] / ダークマターx1[x2]武器アビリティ:トリプルドライブ防具アビリティ:オート

キマリ(FF10) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

るのでアーロンの劣化とはいえ一番無難。キマリの武器は貫通持ちなので攻撃力も活かせる。リュックルート盗む、使うがリュック加入前に使え、レベル3キースフィアを盗めるビラン&エンケ戦で役に立つ。というかビラン&エンケ戦でのレベル3キースフィア乱獲はキマリがプレイヤーキャラクターとして輝

ルールー(FF10) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

女の場合はなんとビンタ。その代わり黒魔法が得意で、炎・氷・雷・水の魔法をはじめとして多くの黒魔法を覚える。要は歴代FFにおける黒魔導士ポジ。キースフィアがあれば自身のエリアで連続魔法やフレアまで覚えられる。アルテマ…はキマリエリアにある上にキースフィアがたくさん必要なのでよっぽど

ラストエリクサー症候群 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

えて場を乗り切る」という変わった役目が生まれた。しかしピクセルリマスター版では追加要素が失われたため再び量産が不可能になるという悲劇に…ラッキースフィア「ファイナルファンタジー10」に登場するアイテム・・・というか成長スフィア。ラッキースフィアが本編中たったの数個しか拾えない上に

ティーダ(FF10) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ぁ、流石にここまで育てるとフェンリル等一部の訓練場オリジナルモンスターは瞬殺できるようになるのでそういった敵に対してはメイン攻撃となる。ラッキースフィア集めはなかなか苦行だが……。因みに「エース・オブ・ザ・ブリッツ」のフィニッシュシュートの際にパスをくれるキャラは隠しステータスの

すべてを超えし者 (FINAL FANTASY Ⅹ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

器アビリティ:ダメージ限界突破◯落とす防具アビリティ:HP限界突破◯落とすアイテム:ワープスフィアorダークマター◯盗めるアイテム:Lv.4キースフィアorワープスフィア◯初出現時ボーナス:マスタースフィア×10◯初撃破時ボーナス:超人のあかし◯修得可能な敵の技:サンシャイン(攻

リュック(FF10) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

せるアイテムは貴重なほど強力な効果が出やすいが、ポーション×ポーションで味方全体全回復の「ウルトラポーション」だったりハイポーション×lv1キースフィアで味方全員HPMP全回復+戦闘不能含む全状態異常回復の「ファイナルエリクサー」等、比較的低コストで高い効果を出す組み合わせも多い

  • 1