「キルニードルワープ」を含むwiki一覧 - 1ページ

マホロア ソウル - 星のカービィ 非公式wiki

ている。画面奥から2連続や3連続で放つパターンが加わる。強化版は、がんばりすいこみでしかすいこめない巨大な魔力球を放つパターンが出てくる他、キルニードルワープと組み合わせて使うこともある。発射パターン自体も変化している。マホロア砲色がどす黒くなり、さらに太くなり、ワープのパターン

マホロアEX/マホロアソウル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を持つ敵を必ず出してくれる。ワープホールアタックワームホールに飛び込んだ後上段→下段の順番で突進してくる。安置も含め通常版と変わらない性能。キルニードルワープ無数のワープホールから棘を出現させて攻撃する。通常版と違い3セットで使用するようになり棘の出現パターンが1つ追加されている

うらぎりのマホロア - 星のカービィ 非公式wiki

を召喚する。突風 (公式名不明)EXのみがリフバリア展開中、スノーボウルコピー中のみ使用する。左、もしくは右に強い風を吹かせる。第二形態[]キルニードルワープ空間をゆがめて、地面からだけでなくいろいろな方向から棘を伸ばしてくる。後半になると使用しない。コーリングショット複数のザコ

マホロア(星のカービィ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

上述の通り、ウルトラソード以外でも第一形態にトドメは刺せる。本作は能力星を掴む事が出来るので上手くキープ出来ればここで再取得する必要はない。キルニードルワープ無数のワープホールからトゲを出現させて攻撃する。パターンは上下2種、上空から横並び、画面中心串刺しの合計4種類で、攻撃前の

  • 1