キラメイストーン/キラメイ魔進 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
たり放水したり魔進マッハを射出したりと用途は幅広い。他の4体と比べて大型であり(と言うか彼ら4体分)、ランドメイジの右肩&頭部と左腕以外及びキラメイジンの右肩&頭部と胸部と左腕以外の全てを担当する。ファイヤであってファイアではない。派生形魔進マッカ 声:鈴村健一【全高】6.5m【
たり放水したり魔進マッハを射出したりと用途は幅広い。他の4体と比べて大型であり(と言うか彼ら4体分)、ランドメイジの右肩&頭部と左腕以外及びキラメイジンの右肩&頭部と胸部と左腕以外の全てを担当する。ファイヤであってファイアではない。派生形魔進マッカ 声:鈴村健一【全高】6.5m【
.3m体重:1480.5t邪面:トルソー→洋服を着せてディスプレイする地球の胴体のみの等身大人形ハッシュタグ:#マネキン邪面 #トルソー #キラメイジンザビューンガンスタイル #さあ共に戦おうぞ #グレイトストーンボンバーエピソード30に登場。闇獣ヒルドンにトルソーの邪面を被せた
ツとしてトリガーマシン3種だけ抜かれる事態が多発したとかしないとか。魔進戦隊キラメイジャーラインナップ。クリックで展開魔進合体シリーズ01 キラメイジン希望小売価格:360円(税抜)全6種。このうち3種は魔進ファイヤの分割収録で、1つが魔進ショベロー&魔進マッハのセット。残りはそ
の場では、邪面獣キュウセッキバスラの乱入もあって決着はつかなかった。その後、エピソード7にて邪面獣レーネツダガメスと共にスモッグジョーキーでキラメイジンを激しく攻め立て、充瑠がメンバーからの猛特訓で気絶した事も手伝ってあと一歩のところまで追い詰めるが、そこで充瑠共々、「光の巨神」
のめし戦闘不能に陥れる。巨神から放り出された4人を抹殺せんとヨドンデストロイヤーを向けるが、飛び込んできたギガントドリラーに妨害され、さらにキラメイジンの追撃を受けて怯む。それでも邪面の防御力は巨神でどうにかなるものではなく、劣勢を返せないキラメイジャーを最大出力のヨドンデストロ
でダガメスに供給しエネルギーを補填しなければならない。フリーザー邪面の闇エナジーで何とか地球に召喚され、ガルザが操るスモッグジョーキーと共にキラメイジンを迎え撃つ。戦闘では自身の炎と氷の連続攻撃とスモッグジョーキーの援護でキラメイジンを圧倒し、その最中充瑠が今までの猛特訓で疲労が
ツリザオ邪面が規定量の闇エナジーを集めきれずに倒されてしまったので、クランチュラが地団駄踏みながら闇の保険を最大活用したことで召喚され街中でキラメイジンと対決。最初は格闘戦で押され気味だったが、ラダービヨンドを地中潜行でかわしながら移動しキラメイジンの死角から不意打ちで反撃。キラ
れてしまった為、クランチュラが『闇の保険』を最大適用して残りを補填、召喚に漕ぎ付ける。邪面の部分だけを表に出して地中を潜航し、街中に現れるとキラメイジンと激突。当初は格闘戦で押されるもラダービヨンドを地中潜行でかわした後は低くなった上背を活かしてビルの間を移動、キラメイジンの死角
<魔進戦隊キラメイジャーのおもちゃ>+<キラメイジャーロボシリーズ>-<キラメイジャーロボシリーズ>魔進合体 DXキラメイジン魔進武装セット01 魔進合体 DXキラメイジンセット02 魔進合体 DXキングエクスプレスセット03 魔進変形 DXギガントドリラー魔進変形 DXギガント
で、それまで最も大きかった大連王の記録34cmを塗り替えている。これは前作のゼンカイオージュラガオーンと比べても約2倍近く、脚だけでDX[[キラメイジン>キラメイストーン/キラメイ魔進]]と同サイズ*1というボリュームになっている。その分値段も、税抜き8500円という歴代で見ても
5m体重:1996.0t闇獣:リガニー邪面:金塊→一定の形に固めた地球の金のかたまりハッシュタグ:#キンコ邪面 #金塊 #最前列にどうぞ #キラメイジンゴールドバージョン #またそのキャラかよ闇獣リガニーに地球の貴金属の塊「金塊」の邪面を被せた邪面獣。邪面は古代遺跡の像にありそう
キラメイジャー)]]の魂を入れ替え、ガルザの姿をしたクランチュラがスモッグジョーキーに乗り、地球に進撃。そこでいつもとは違う動きで駆け付けたキラメイジンを翻弄し、その隙に住み替えビームを浴びせ、キラメイジャーと魔進達の魂を入れ替えることに成功、撤退する。その後、ヨドンヘイムでガル
リックに気付き、撃破に成功するとリバーシアを手にマブシーナの下へ急ぐ。その直後にクランチュラがモーターボートバスラを召喚、予想外のスピードでキラメイジンは苦戦させられる。CARAT本部に戻った宝路はリバーシアを手にマブシーナを元気づけようとするが、逆に苦戦するキラメイジンの映像を
メイストーンが魔進マゼランに変化。それが放出したスーパーコンクリートを邪面に浴び、ミサイルの発射機構を封じらてしまう。 しばらくして合体したキラメイジンに対し、浴びたコンクリートを何とか壊して再びミサイルを大量に浴びせ圧倒する。しかしすぐにレッドが再び閃いてマゼランを装備、新形態
八太三郎を傷つける恐れがあるため、キラメイジャーは手出しできない状態に陥ってしまう。物語の結末街で暴れ回るジイシキシェルガの出現に駆けつけたキラメイジンとギガントドリラーと対峙。しかし頭に生えた漫画やゲームなどから異変を感じた充瑠が魔進ザビューンを呼び出して「ロレンチーニサーチ」
だが、高速回転による連続攻撃を繰り出したり、他の魔進を遠くまで放り投げたりと、自慢のバケットによる活躍は決してショボくない。ランドメイジ及びキラメイジンに魔進合体する時は左腕を担当。キラメイGO!キ・ラ・メーイ!キラメイチェンジ!キラメこうぜ!【キラメイイエロー】導きシューティン
戦では飛行能力や超音速に達するほどのスピードを駆使し、切れ味爽快なソニックブームで敵を切り刻む。魔進合体する時はスカイメイジの下半身、そしてキラメイジンの武器「ジェッタソード」を担当。キラメイGO!キ・ラ・メーイ!キラメイチェンジ!キラメこうぜ!キラメイブルー切っ先アンストッパブ
魔進ファイヤのハシゴをカタパルトにしての突撃戦法も行う。グリーンキラメイストーンに変形し、上空から放つヒップアタックも強烈。ランドメイジ及びキラメイジンに魔進合体する時は右肩と頭部を担当。瀬奈が魔進エクスプレスに乗った際、その寂しさからかあまりにもショックを受け、他の魔進からドン
り込んだ際は、放屁乙女の吐息やプロペラによるくすぐりでクラウドヒルドンを怯ませ、人々の救出に成功した。魔進合体する時はスカイメイジの上半身、キラメイジンの胸部パーツを担当。キラメイピンクキラメイGO!キ・ラ・メーイ!キラメイチェンジ!キラメこうぜ!手さばきインクレディブル! キラ
で発射して、敵を木っ端微塵に粉砕することができる一撃必殺のスタイル。ただしボタンを押す時は完全に隙だらけで、押す前に魔進エクスプレスに乗ったキラメイジンの『キラメイエクスプレスブレイク』で一刀両断にされ瞬殺。わずか十数秒という短すぎる時間で撃破されてしまった。あっ……発射する前に
の扱いとなっている)。☆登場マシン[[キラメイ魔進>キラメイストーン/キラメイ魔進]]ファイヤ・ショベロー・マッハ・ジェッタ・ヘリコが登場。キラメイジンに合体する。[[騎士竜>騎士竜(騎士竜戦隊リュウソウジャー)]]ティラミーゴ・トリケーン・アンキローゼ・タイガランス・ミルニード
になった。巨大戦では背中のハシゴを駆使して戦い、放水したり魔進マッハを射出したりと用途は幅広い。他の魔進と比べて大型であり、ランドメイジ及びキラメイジンに魔進合体する時は胴体・右腕・下半身を担当。見ての通り熱血な性格だが実は充瑠のことを「カワイイ♡すっごくカワイイ♡」と思っている